サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

C 7527:2011  

(1) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

目 次 

ページ 

序文 ··································································································································· 1 

1 適用範囲 ························································································································· 1 

2 引用規格 ························································································································· 2 

3 用語及び定義 ··················································································································· 2 

4 性能要求事項 ··················································································································· 4 

4.1 一般事項 ······················································································································ 4 

4.2 口金 ···························································································································· 5 

4.3 寸法 ···························································································································· 5 

4.4 消費電力 ······················································································································ 5 

4.5 光学特性 ······················································································································ 5 

4.6 光束維持率及び最大光度維持率························································································· 5 

4.7 表示事項 ······················································································································ 5 

5 照明器具設計のための参考情報 ··························································································· 6 

6 データシート ··················································································································· 6 

6.1 データシート番号の一般法則···························································································· 6 

6.2 データシートのリスト ···································································································· 6 

附属書A(規定)光学特性,光束維持率,最大光度維持率及び寿命特性の試験方法 ·························· 29 

附属書B(規定)図記号 ······································································································· 31 

附属書C(参考)照明器具設計のための参考情報 ······································································ 32 

附属書D(参考)ガラス球温度測定方法 ·················································································· 35 

附属書E(参考)ILCOSコード ····························································································· 36 

附属書JA(規定)電球の形式 ································································································ 44 

附属書JB(参考)参考文献 ··································································································· 45 

附属書JC(参考)JISと対応国際規格との対比表 ······································································ 46 

C 7527:2011  

(2) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

まえがき 

この規格は,工業標準化法第14条によって準用する第12条第1項の規定に基づき,社団法人日本電球

工業会(JELMA)及び財団法人日本規格協会(JSA)から,工業標準原案を具して日本工業規格を改正す

べきとの申出があり,日本工業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日本工業規格である。 

これによって,JIS C 7527:2005は改正され,この規格に置き換えられた。 

この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。 

この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意

を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実

用新案権に関わる確認について,責任はもたない。 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格 

JIS 

C 7527:2011 

ハロゲン電球(自動車用を除く)−性能仕様 

Tungsten halogen lamps (non-vehicle)-Performance specifications 

序文 

この規格は,2002年に第3版として発行されたIEC 60357,Amendment 1(2006)及びAmendment 2(2008)

を基に,技術的内容を変更して作成した日本工業規格である。ただし,追補(Amendment)については編

集し,一体とした。 

なお,この規格で側線又は点線の下線を施してある箇所は,対応国際規格を変更している事項である。

変更の一覧表にその説明を付けて,附属書JCに示す。 

適用範囲 

この規格は,定格電圧250 V以下の次の用途のハロゲン電球(以下,電球という。)の性能要求事項につ

いて規定する。ただし,非常時用照明器具用,自動車用,航空機用及びそれに類する用途の電球は,この

規格の適用範囲外とする。 

a) 光学機器用(映画映写用及びスチール写真映写用電球を含む。) 

b) 舞台・スタジオ・写真用 

c) 一般照明用両口金形 

d) 特殊用 

e) 一般照明用片口金形 

f) 

舞台照明用 

注記1 ハロゲン電球の安全に関する規格及び検査方法は,JIS C 7551-2及びJIS C 7551-3に規定す

る。IEC規格の内容は,規定商習慣の差異,ロット構成法の違いによる品質保証システムに

相違があるため,不採用とした。 

注記2 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 

IEC 60357:2002,Tungsten halogen lamps (non-vehicle)−Performance specifications,Amendment 

1:2006及びAmendment 2:2008(MOD) 

なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”

ことを示す。 

注記3 d) 特殊用 及び f) 舞台照明用 の対象となる電球のデータシートはこの規格で規定してい

ない。団体規格又は当事者間の協定により要求事項を規定している場合,この規格の規定に

準拠することにより,将来データシートを加えることを容易にするため,対応国際規格と同

様,対象範囲に含めて規定した。 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

引用規格 

次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの

引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 

JIS C 7551-2 白熱電球類の安全仕様−第2部:一般照明用白熱電球と互換性のあるハロゲン電球 

注記 対応国際規格:IEC 60432-2,Incandescent lamps−Safety specifications−Part 2: Tungsten halogen 

lamps for domestic and similar general lighting purposes(MOD) 

JIS C 7551-3 白熱電球類の安全仕様−第3部:ハロゲン電球(自動車用を除く) 

注記 対応国際規格:IEC 60432-3,Incandescent lamps−Safety specifications−Part 3: Tungsten halogen 

lamps (non-vehicle)(MOD) 

JIS C 7709-1 電球類の口金・受金及びそれらのゲージ並びに互換性・安全性 第1部 口金 

注記 対応国際規格:IEC 60061-1,Lamp caps and holders together with gauges for the control of 

interchangeability and safety−Part 1: Lamp caps(MOD) 

JIS C 7709-2 電球類の口金・受金及びそれらのゲージ並びに互換性・安全性 第2部 受金 

JIS C 7801 一般照明用光源の測光方法 

JIS Z 8113 照明用語 

注記 対応国際規格:IEC 60050-845,International Electrotechnical Vocabulary. Lighting(MOD) 

用語及び定義 

この規格で用いる主な用語及び定義は,JIS Z 8113によるほか,次による。 

3.1 

ハロゲン電球(tungsten halogen lamp) 

フィラメントがタングステンであって,ハロゲン元素又はハロゲン化合物を含むガス入り電球。 

3.2 

片口金形ハロゲン電球(single-capped tungsten halogen lamp) 

単一の口金をもつハロゲン電球。 

3.3 

両口金形ハロゲン電球(double-capped tungsten halogen lamp) 

両端部に口金をもつハロゲン電球。 

3.4 

外管(outer envelope) 

透明又は半透明で内側にハロゲン電球を内管としてもつ外囲。 

注記 前面ガラスと一体になった反射鏡は,外囲とみなす。 

3.5 

定格値(rated value) 

この規格に規定した,又は製造業者若しくは責任ある販売業者が指定した条件での電球の作動について

示された特性値。 

3.6 

定格電圧(rated voltage) 

この規格に規定した,又は製造業者若しくは責任ある販売業者が公表した電圧又は電圧範囲。 

注記 電圧を電圧範囲で表示した場合,その電球はその範囲のいかなる電圧で使用してもよい。 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

3.7 

試験電圧(test voltage) 

電球の性能を試験する場合の印加電圧。その他の規定がない場合は,定格電圧。 

注記 電圧を電圧範囲で表示した場合,その他の規定がない場合は,電圧範囲の平均値を試験電圧と

する。 

3.8 

定格電力(rated wattage) 

電球を規定の条件で点灯した場合の,製造業者又は責任ある販売業者が公表している電球の電力値。 

3.9 

定格電流(rated current) 

電球を規定の条件で点灯した場合の,製造業者又は責任ある販売業者が公表している電球の電流値。 

3.10 

試験電流(test current) 

電球の性能を試験する場合の印加電流。その他の規定がない場合は,定格電流。 

3.11 

最高許容封止部温度(maximum pinch temperature) 

電球の点灯中耐えるように設計した,点灯中における電球の封止部(シール部)の最高温度。 

3.12 

初光束(initial luminous flux) 

エージングを行った後の定格電圧における全光束。 

3.13 

定格光束(rated luminous flux) 

(対応国際規格の規定を不採用とした。) 

3.14 

光束維持率(lumen maintenance) 

電球を規定の条件で点灯した場合の,規定時間点灯後の全光束と初光束との比。 

注記 この比は,一般にパーセント(%)で表す。 

3.15 

中心光度維持率(centre beam intensity maintenance) 

(対応国際規格の規定を不採用とした。) 

3.16 

平均寿命(average life) 

(対応国際規格の規定を不採用とした。) 

3.17 

定格平均寿命(rated average life) 

(対応国際規格の規定を不採用とした。) 

3.18 

寿命末期(end of life) 

電力を供給しても,電球が光を放射しなくなったとき。 

3.18A 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

最大光度維持率 

反射形電球において,規定時間点灯後の最大光度と初期の最大光度との比。 

3.18B 

寿命 

電球が使用できなくなるか又は規定された基準によって,そのようにみなされるまでの総点灯時間。 

3.18C 

定格寿命 

長時間にわたり製造された同一形式の電球の寿命の平均値に基づいて公表された寿命。 

3.18D 

点灯の向き 

電球を日常使用する場合,性能上に支障を生じない点灯方向。 

3.18E 

標準点灯の向き 

試験時の点灯方向。 

3.18F 

ワーキング・ディスタンス 

光学機器用ハロゲン電球反射形における,反射鏡基準面からフィルム面までの距離。 

3.18G 

赤外反射膜 

赤外放射を反射する光学薄膜。 

3.18H 

ダイクロイックミラー 

可視放射を反射し,赤外放射を透過するミラー。 

3.18I 

最大外郭寸法 

電球の装着を保証するために,灯具で確保しなければならないスペース。 

性能要求事項 

4.1 

一般事項 

この規格に規定する電球は,JIS C 7551-2の箇条4(一般的安全要求事項)又はJIS C 7551-3の箇条4(一

般的安全要求事項)に規定する安全要求事項に従わなければならない。 

電球は,通常の使用方法及び承認された使用方法で信頼できる性能が得られるように設計する。これは,

この規格の要求を満たすことによって達成される。生産品の95 % は,この要求事項を満たさなければなら

ない。 

この規格で,電圧を数値以外で表記する場合には,表1の電圧区分による。 

background image

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表1−電圧区分 

電圧区分 

電圧範囲 

50 V未満 

50 V以上150 V以下 

150 Vを超え250 V以下 

商用電圧 

100 Vクラス,200 Vクラス 

低電圧 

36 V以下 

電球の形式は,附属書JAによる。 

注記1 IEC規格においては,個々の電球を識別するための電球固有のコードとしてILCOSコード

が提案されている。この規格の対応国際規格であるIEC 60357に規定されている全ての電球

のILCOSコードを,附属書Eに参考として示す。 

注記2 ILCOSは,International Lamp Coding Systemの略で,IEC/TS 61231に規定されている。 

4.2 

口金 

口金に対する要求事項は,JIS C 7709-1による。 

4.3 

寸法 

電球の寸法は,箇条6に規定するデータシートによる。 

4.4 

消費電力 

電球の消費電力は,電球を試験電圧で点灯したときに,定格電力の108 %以下の値でなければならない。

ただし,データシートで,112 %以下と規定した電球は,112 %以下とする。 

4.5 

光学特性 

4.5.1 

一般照明用片口金形及び一般照明用両口金形電球 

一般照明用片口金形及び一般照明用両口金形電球の光学特性は,附属書Aによって試験したとき、次に

適合しなければならない。 

a) 電球の初光束は,定格値の85 %以上でなければならない。 

b) 反射形電球の最大光度の初期値は,定格値の75 %以上でなければならない。 

c) 反射形電球の初期ビームの開きは,定格値の±25 %以内でなければならない。 

4.5.2 

その他の電球 

その他の電球の光学特性は附属書Aによって試験するが,規格値は検討中である。 

4.6 

光束維持率及び最大光度維持率 

4.6.1 

一般照明用片口金形及び一般照明用両口金形電球 

一般照明用片口金形及び一般照明用両口金形電球の光束維持率及び最大光度維持率は,附属書Aによっ

て試験したとき,次に適合しなければならない。 

a) 電球の光束維持率は,定格寿命の50 %時点で,定格値の90 %以上でなければならない。 

b) 反射形電球の最大光度維持率は,定格寿命の50 %時点で,定格値の90 %以上でなければならない。 

4.6.2 

その他の電球 

その他の電球の光束維持率及び最大光度維持率は附属書Aによって試験するが,規格値は検討中である。 

4.7 

表示事項 

4.7.1 

外管のない電球への注意表示 

外管のない電球には,次の主旨の注意事項を表示しなければならない。 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

“素手で電球を触らないこと” 

ただし,素手で触っても失透しない表面処理(例えば,赤外反射膜)の施された電球には,適用しなく

てもよい。 

文章の代わりに,電球の最小包装容器には,附属書Bに示す図記号を表示してもよい。 

注記 対応国際規格の注記は,アメリカ合衆国に関するものなので,この規格では適用しない。 

4.7.2 

その他の表示 

4.7.1以外の表示事項は,JIS C 7551-2の4.2(表示)又はJIS C 7551-3の4.2(表示)による。 

照明器具設計のための参考情報 

電球を安全に使用するために,照明器具は,附属書Cによることが望ましい。 

データシート 

6.1 

データシート番号の一般法則 

データシートのそれぞれのページには,次の例に示すデータシート番号を付ける。 

例1 C 7527-JIS-2105-1 

最初の記号及び数字は,この規格の部門記号及び番号“C 7527”を表し,その後に“-JIS-”を付ける。 

2番目の数字は,4桁の数字で,次のとおりとする。 

− 一般データシート        1000〜1999 

− 光学機器用電球         2000〜2999 

− 舞台・スタジオ・写真用電球   3000〜3999 

− 一般照明用両口金形電球     4000〜4999 

− 特殊用電球           5000〜5999 

− 一般照明用片口金形電球     6000〜6999 

− 舞台照明用電球         7000〜7999 

この番号は,そのデータシートに規定する電球に対応するIEC規格のデータシート番号と同じ番号を付

ける。また,一つのデータシートに複数の電球を規定する場合は,それらに対応するIEC規格のデータシ

ート番号のうち,最も小さい番号を付ける。 

なお,その電球に対応するものがIEC規格に規定がなく,データシート番号がない場合は,独自の番号

を付け,末尾に“J”と記載する。 

例2 C 7527-JIS-6825J-1 

3番目の数字は,データシートの版番号を表す。初版又はこの規格の1999年の改正で規定したものを1

とする。改正を重ねるごとに2,3…と番号を変更する。同一の電球のデータシート番号が複数ページにわ

たる場合は,改正したページ及び改正しないページ全ての版番号を変更する。 

6.2 

データシートのリスト 

データシートのリストは,表2による。 

background image

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表2−電球のデータシート番号 

名称 

形式 

データシート 

番号 

対応IEC規格データ 

シート番号(参考) 

光学機器用ハロゲン電球 
低電圧片口金形 

JC12V50W 

C 7527-JIS-2005-3 60357-IEC-2005 

JC12V100W 

60357-IEC-2010 

JC15V150W 

60357-IEC-2015 

JC24V150W 

60357-IEC-2016 

JC24V250W 

60357-IEC-2025 

JC36V400W 

60357-IEC-2040 

光学機器用ハロゲン電球 
低電圧反射形GZ6.35口金付き 

JCR8V50W 

C 7527-JIS-2105-3 60357-IEC-2105 

JCR12V75W 

60357-IEC-2107 

JCR12V100W 

60357-IEC-2110 

JCR15V150W 

60357-IEC-2115 

光学機器用ハロゲン電球 
低電圧反射形GX5.3口金付き 

JCR24V250W 

C 7527-JIS-2225-3 60357-IEC-2225, 

60357-IEC-1005 

光学機器用ハロゲン電球 
商用電圧片口金形 

JC100V650W 

C 7527-JIS-2664-1 60357-IEC-2664 

JCD100V650WGY 

60357-IEC-2666 

舞台・スタジオ・写真用ハロゲン
電球 
商用電圧両口金形 

JP100V500WC 

C 7527-JIS-3005-3 60357-IEC-3005 

JP100V750WC 

JP100V1000WC 

JPD100V650WC 

舞台・スタジオ・写真用ハロゲン
電球 
商用電圧片口金形 

JP100V1000WCGX 

C 7527-JIS-3205-2 60357-IEC-3205 

JP100V1000WCG 

60357-IEC-3206 

JP100V1500WCG 

60357-IEC-3229 

JP100V2000WCG 

JP100V3000WCG 

JP100V5000WCG 

60357-IEC-3232 

一般照明用両口金ハロゲン電球 
商用電圧形 

J100V150W,J110V150W 

C 7527-JIS-4105-3 60357-IEC-4105 

J100V200W,J110V200W 

J100V300W,J110V300W 

J100V500W,J110V500W 

一般照明用片口金ハロゲン電球 
低電圧低封入圧形 

J12V5WS 

C 7527-JIS-6210-3 60357-IEC-6210 

J12V10WS 

J12V10WAS 

J12V20WAS 

J12V35WAS 

60357-IEC-6220 

J12V50WAS 

J12V75WAS 

一般照明用片口金ハロゲン電球 
φ35低電圧反射形GZ4又はGU4
口金付き 

JR12V20W/K3 

C 7527-JIS-6310-3 60357-IEC-6310 

JR12V35W/K3 

60357-IEC-1011 

一般照明用片口金ハロゲン電球 
φ50低電圧反射形GX5.3又は
GU5.3口金付き 

JR12V20W/K5 

C 7527-JIS-6320-3 60357-IEC-6320, 

60357-IEC-1012 

JR12V35W/K5 

JR12V50W/K5 

一般照明用片口金ハロゲン電球 
φ35低電圧反射形EZ10口金付き 

JR12V20W/K3EZ 

C 7527-JIS-6330-2 60357-IEC-6330 

JR12V35W/K3EZ 

一般照明用片口金ハロゲン電球 
φ50低電圧反射形EZ10口金付き 

JR12V20W/K5EZ 

C 7527-JIS-6340-2 60357-IEC-6340 

JR12V35W/K5EZ 

JR12V50W/K5EZ 

background image

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表2−電球のデータシート番号(続き) 

名称 

形式 

データシート 

番号 

対応IEC規格データ 

シート番号(参考) 

一般照明用片口金ハロゲン電球 
商用電圧形 

JD100V75WP,JD110V75WP 

C 7527-JIS-6720-3 60357-IEC-6720 

JD100V100WP,JD110V100WP 

JD100V150WP,JD110V150WP 

JD100V200WP,JD110V200WP 

JD100V250WP,JD110V250WP 

60357-IEC-6722 

JD100V500W,JD110V500W 

60357-IEC-6725 

JD200V500W,JD220V500W 

一般照明用片口金ハロゲン電球 
商用電圧形赤外反射膜付き 

JD100V65WNP,JD110V65WNP 

C 7527-JIS-6726-3 60357-IEC-6726 

JD100V85WNP,JD110V85WNP 

JD100V130WNP,JD110V130WNP 

60357-IEC-6727 

一般照明用片口金ハロゲン電球 
商用電圧形G9口金付き 

JD100V25WPG9,JD110V25WPG9 

C 7527-JIS-6730-2 60357-IEC-6730 

JD100V40WPG9,JD110V40WPG9 

JD100V60WPG9,JD110V60WPG9 

JD100V25WPFG9,JD110V25WPFG9 

JD100V40WPFG9,JD110V40WPFG9 

JD100V60WPFG9,JD110V60WPFG9 

一般照明用片口金ハロゲン電球 
φ50商用電圧反射形 

JDR100V50WN/K,JDR110V50WN/K C 7527-JIS-6820-1 60357-IEC-6820 

JDR100V75WN/K,JDR110V75WN/K 

一般照明用片口金ハロゲン電球 
φ70商用電圧反射形 

JDR100V65W/K7,JDR110V65W/K7 

C 7527-JIS-6825J-2 

− 

JDR100V85W/K7,JDR110V85W/K7 

JDR100V100W/K7,JDR110V100W/K7 

background image

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

光学機器用ハロゲン電球 

低電圧片口金形 

ページ 1/2 

2011 

形式 

定格 
電圧 

口金 

点灯

の 

向き 

標準
点灯

の 

向き 

定格 

電力a) 

(参考) 

全光束 

lm 

光束維持率 

定格 
寿命 

分布 
温度 

規定点灯時間 

JC12V50W 

12 

G6.35-15 

口金 
下方 
鉛直 

±90° 

口金 
下方 
鉛直 

50 

1 400 

25 

90 

以上 

50 

3 300 

JC12V100W 

GY6.35-15 

100 

3 000 

JC15V150W 

15 

G6.35-15 

150 

5 000 

3 400 

JC24V150W 

24 

JC24V250W 

250 

8 500 

JC36V400W 

36 

G6.35-20 

400 

14 500 

注a) 最大許容消費電力は,定格電力の112 %以下である。 

C 7527-JIS-2005-3 

background image

10 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

光学機器用ハロゲン電球 

低電圧片口金形 

ページ 2/2 

2011 

単位 mm 

形式 

寸法 

対応IEC規格

データシート

番号b) 

H1 

H2 

α 

(参考) 

P a) 

Q a) 

JC12V50W 

11.5
以下 

44 
以下 

30 
±0.25 

− 


以下 

1.5 
以下 

10° 
以下 

14 
以下 

36.5 

3.3 

1.6 

60357-IEC-2005 

JC12V100W 

11.0
以下 

13 
以下 

4.2 

2.3 

60357-IEC-2010 

JC15V150W 

11.5
以下 

1.6 
以下 

14 
以下 

4.8 

3.0 

60357-IEC-2015 

JC24V150W 

13.5
以下 

50 
以下 

− 

0
0.5

32−  

1.75 
以下 

16 
以下 

42.5 

5.8 

2.9 

60357-IEC-2016 

JC24V250W 

55 
以下 

33 
±0.25 

− 

2.0 
以下 

47.5 

7.0 

3.5 

60357-IEC-2025 

JC36V400W 

18.0
以下 

60 
以下 

36 
±0.25 

2.3 
以下 

21 
以下 

52.5 

9.4 

4.7 

60357-IEC-2040 

注a) ガラス球は,寸法Qの範囲において口金の中心軸を中心とするφPの範囲になければならない。 

b) フィラメント寸法の規定に対応するIEC規格データシート番号は,60357-IEC-1007である。 

C 7527-JIS-2005-3 

background image

11 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

光学機器用ハロゲン電球 

低電圧反射形GZ6.35口金付き 

ページ 1/1 

2011 

形式 

定格 
電圧 

反射鏡 

口金 

点灯の 

向き 

標準点灯 

の向き 

定格 
電力 

(参考) 

定格寿命 

色温度 

JCR8V50W 

アルミ膜ミラー 

GZ6.35 

水平

°°

90
15

− 

(+は口金下方, 
−は口金上方) 

水平 

50 

50 

3 300 

JCR12V75W 

12 

ダイクロイック 
ミラー 

75 

JCR12V100W 

100 

JCR15V150W 

15 

水平±15° 

150 

単位 mm 

形式 

寸法 

対応IEC規格 

データシート番号 

L a) 

JCR8V50W 

49.7±0.3 

42 
以下 

24.85 

2.5
以下 

8.0±0.4 2.2

以下 

23±1.0 

32 


以下 

60357-IEC-2105 

JCR12V75W 

60357-IEC-2107 

JCR12V100W 

60357-IEC-2110 

JCR15V150W 

60357-IEC-2115 

注記1 電球には基準突起を付けることが望ましい。 
注記2 製造業者が指定した条件で冷却する。 
注a) Lは,ワーキング・ディスタンスを示す。 
 

C 7527-JIS-2105-3 

background image

12 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

光学機器用ハロゲン電球 

低電圧反射形GX5.3口金付き 

ページ 1/1 

2011 

形式 

定格 
電圧 

反射鏡 

口金 

点灯の向き 

標準 

点灯の

向き 

定格 
電力 

(参考) 

定格寿命 

色温度 

JCR24V250W 

24 

ダイクロイック 
ミラー 

GX5.3 

水平

°°

90
15

− 

(+は口金下方, 

−は口金上方) 

水平 

250 

50 

3 400 

単位 mm 

寸法 

対応IEC規格 

データシート番号 

D a) 

D1 b) 

W c) 

L d) 

α 

50.67

以下 

49.43

〜 

49.94 

44.45

以下 

36.83

〜 

37.72 

46.48

以下 

0.76 

1.40 

〜 

2.16 

0.89

以上 

0.25 

〜 

0.76 

31.7 (参考)

15° 

60357-IEC-2225, 
60357-IEC-1005 

注記 製造業者が指定した条件で冷却する。 
注a) モールドのばりなどの突起部を含む。 

b) 基準面からUの距離にあるY面上の直径。 

c) モールドのばりと基準面との最低の隙間。 

d) Lは,ワーキング・ディスタンスを示す。 

C 7527-JIS-2225-3 

background image

13 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

光学機器用ハロゲン電球 

商用電圧片口金形 

ページ 1/1 

2011 

図1           図2 

形式 

定格 
電圧 

 
 

形状 

口金 

点灯の 

向き 

標準 

点灯の 

向き 

定格 
電力 

 
 

(参考) 

全光束 

 
 

lm 

光束維持率 

定格 
寿命 

分布 
温度 

規定点
灯時間 

 
 

JCD100V650WGY 

100 

図1 

GY9.5 口金下方 

鉛直±90°

口金下 
方鉛直 

650 

17 750 

50 

90 
以上 

100 

3 200 

JC100V650W 

図2 

18 200 

37.5 

75 

3 250 

単位 mm 

形式 

寸法 

対応IEC規格 

データシート番号 

(参考) 

JCD100V650WGY 

24以下 

63以下 

37±2 

− 

− 

60357-IEC-2666 

JC100V650W 

19.5以下 

67.2以下 

36.5±1 

8.6 

8.7 

60357-IEC-2664 

注記 この電球のデータシート番号は,JIS C 7527:2005では,C 7527-JIS-2666-2である。 
 

C 7527-JIS-2664-1 

background image

14 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

舞台・スタジオ・写真用ハロゲン電球 

商用電圧両口金形 

ページ 1/1 

2011 

形式 

定格 
電圧 

口金 

点灯の 

向き 

標準 

点灯の 

向き 

定格 
電力 

(参考) 

定格 
寿命 

分布 
温度 

JP100V500WC 

100 

R7s-15 

水平 

±4° 

水平 

500 

100 

3 200 

JP100V750WC 

750 

JP100V1000WC 

R7s-15又はR7s-18 

1000 

JPD100V650WC 

R7s-18,R7s-21又はRX7s 

650 

単位 mm 

形式 

寸法 

対応IEC規格 

データシート番号 

P a) 

JP100V500WC 

114.2±1.6 

117.6以下 

10.2以下 

12以下 

60357-IEC-3005 

JP100V750WC 

JP100V1000WC 

11.2以下 

14以下 

JPD100V650WC 

74.9±1.6 

78.3以下 

13.5以下 

18以下 

注記 これらの電球は,水平方向に対して±4°以内で使用するように設計されている。水平方向に対して±15°まで

は使用できるが,その場合電球性能に悪影響を及ぼすことがある。 

注a) 排気チップをもつ構造の場合,その位置は,封止部に対して平行又は垂直でなければならない。ただし,長さ

方向に対して中央にある必要はない。 

 
 

C 7527-JIS-3005-3 

background image

15 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

舞台・スタジオ・写真用ハロゲン電球 

商用電圧片口金形 

ページ 1/1 

2011 

図1 

図2 

図3 

形式 

定格 
電圧 

形状 

口金 

点灯の向き 

標準点灯 

の向き 

定格 
電力 

(参考) 

定格 
寿命 

分布 
温度 

JP100V1000WCGX 

100 

図1 

GX9.5 

口金下方鉛直 
±90° 

口金下方 
鉛直 

1 000 

200 

3 200 

JP100V1000WCG 

図2 

G22 

JP100V1500WCG 

図3 

G38 

1 500 

JP100V2000WCG 

2 000 

JP100V3000WCG 

3 000 

JP100V5000WCG 

口金下方鉛直 
±45° 

5 000 

400 

単位 mm 

形式 

寸法 

対応IEC規格 

データシート番号 

JP100V1000WCGX 

35以下 

110以下 

55±2 

60357-IEC-3205 

JP100V1000WCG 

140以下 

63.5±2 

60357-IEC-3206 

JP100V1500WCG 

40以下 

210以下 

127±2 

60357-IEC-3229 

JP100V2000WCG 

JP100V3000WCG 

60以下 

220以下 

JP100V5000WCG 

77以下 

290以下 

165±2 

60357-IEC-3232 

 
 

C 7527-JIS-3205-2 

background image

16 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

一般照明用両口金ハロゲン電球 

商用電圧形 

ページ 1/1 

2011 

形式 

定格 
電圧 

口金 

点灯の 

向き 

標準 

点灯の 

向き 

定格 
電力 

(参考) 

全光束 

lm 

定格寿命 

分布温度 

J100V150W,
J110V150W 

100, 
110 

R7s-12 

又は 

R7s-15 

水平 

±4° 

水平 

150 

2 400 

2 000 

3 000 

J100V200W,
J110V200W 

200 

3 600 

J100V300W,
J110V300W 

300 

5 900 

J100V500W,
J110V500W 

500 

10 500 

単位 mm 

形式 

寸法 

対応IEC規格 

データシート番号 

P a) 

J100V150W,
J110V150W 

114.2±1.6 

117.6以下 

10.2以下 

12以下 

60357-IEC-4105 

J100V200W,
J110V200W 

J100V300W,
J110V300W 

J100V500W,
J110V500W 

注記 これらの電球は,水平方向に対して±4°以内で使用するように設計されている。水平方向に対して±15°まで

は使用できるが,その場合電球性能に悪影響を及ぼすことがある。 

注a) 排気チップをもつ構造の場合,その位置は,封止部に対して平行又は垂直でなければならない。ただし,長さ

方向に対して中央にある必要はない。 

C 7527-JIS-4105-3 

background image

17 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

一般照明用片口金ハロゲン電球 

低電圧低封入圧形 

ページ 1/1 

2011 

単位 mm 

図1 

図2 

図3 最大外郭寸法 

形式 

定格 
電圧 

形状 

口金 

点灯の 

向き 

標準 

点灯の 

向き 

定格 
電力 

(参考) 

全光束 

lm 

定格寿命 

分布温度 

J12V5WS 

12 

図1 

G4 

自由 

口金上
方鉛直 

60 

3 000 

2 700 

J12V10WS 

10 

140 

2 800 

J12V10WAS 

図2 

J12V20WAS 

20 

320 

2 900 

J12V35WAS 

GY6.35-15 

35 

600 

J12V50WAS 

50 

900 

J12V75WAS 

75 

1400 

3 000 

単位 mm 

形式 

寸法 

対応IEC規格 

データシート番号 

H(参考) 

最大外郭寸法 

J12V5WS 

10以下 

33以下 

22 

図3による。 

60357-IEC-6210 

J12V10WS 

J12V10WAS 

J12V20WAS 

J12V35WAS 

12以下 

44以下 

30 

ガラス管部:直径15,高さ27 
封止部:幅15,厚さ7.5 

60357-IEC-6220 

J12V50WAS 

J12V75WAS 

口金ピンに曲げ応力をかけてはならない。 

C 7527-JIS-6210-3 

background image

18 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

一般照明用片口金ハロゲン電球 

φ35低電圧反射形GZ4又はGU4口金付き 

ページ 1/1 

2011 

形式 

定格 
電圧 

反射鏡 

口金 

点灯の 

向き 

標準 

点灯の 

向き 

定格 
電力 

(参考) 

最大 
光度 

cd a) 

ビーム 
の開き 

(°)a) 

定格 
寿命 

色温度 

JR12V20W/K3 

12 

ダイクロ
イックミ
ラー 

GZ4 

又は 
GU4 

自由 

水平 

(寿命 
試験は 
口金上 
方鉛直)

20 

3500 

10 

2 000 

3 000 

1200 

20 

500 

30 

JR12V35W/K3 

35 

4800 

10 

2000 

20 

900 

30 

注a) 狭角形,中角形及び広角形の代表的なビームの開き及びその最大光度を例として示す。 

単位 mm 

形式 

寸法 

対応IEC規格 

データシート番号 

D b) 

DB 

JR12V20W/K3 

34.3〜35.3 

40以下 

5以下 

33.5以下 

25〜30 

60357-IEC-6310 

JR12V35W/K3 

60357-IEC-1011 

注b) 最大外径寸法は,金型のばり及び真円度外れを含む。 

c) D部とDB部との直径差によって形成される環状部をX面と定義する。 

X面は,電球の位置決めに用いることができる。その場合,正確な光の照準精度を得るために

X面と外郭部芯出し機構とがしっかり固定されなければならない。GZ4口金の電球においては,
外郭部芯出し機構が電球保持に関して重要な役割をもつ。 

C 7527-JIS-6310-3 

background image

19 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

一般照明用片口金ハロゲン電球 

φ50低電圧反射形GX5.3又はGU5.3口金付き 

ページ 1/2 

2011 

形式 

定格 
電圧 

反射鏡 

口金 

点灯の 

向き 

標準 

点灯の 

向き 

定格 
電力 

(参考) 

最大 
光度 

cd a) 

ビーム 
の開き 

(°)a) 

定格 
寿命 

色温度 

JR12V20W/K5 

12 

ダイクロ
イックミ
ラー 

GX5.3 
又は 
GU5.3 

自由 

水平 

(寿命 
試験は 
口金上 
方鉛直)

20 

3500 

12 

4 000 

3 000 

1000 

24 

500 

38 

JR12V35W/K5 

35 

7500 

12 

2500 

24 

1100 

38 

JR12V50W/K5 

50 

10000 

10 

3000 

20 

1500 

35 

注a) 狭角形,中角形及び広角形の代表的なビームの開き及びその最大光度を例として示す。 
 

C 7527-JIS-6320-3 

background image

20 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

一般照明用片口金ハロゲン電球 

φ50低電圧反射形GX5.3又はGU5.3口金付き 

ページ 2/2 

2011 

単位 mm 

形式 

寸法 

対応IEC規格 

データシート番号 

Da) 

DA 

DB 

α 

JR12V20W/K5 

49.4 

〜 

50.7 

48 

参考 

48.0

以下 

46.0

以下 

5.5 

以下 

35.8 

〜 

38.4 

1.8 

〜 

2.4 

0.3 

以上 

17゚ 

以下 

60357-IEC-6320 
60357-IEC-1012 

JR12V35W/K5 

JR12V50W/K5 

注a) 最大外径寸法は,金型のばり及び真円度外れを含む。 

b) D部とDB部との直径差によって形成される環状部をX面と定義する。 

X面は,電球の位置決めに用いることができる。その場合,正確な光の照準精度を得るためにX面と外郭部

芯出し機構とがしっかり固定されなければならない。GX5.3口金の電球においては,外郭部芯出し機構が電球
保持に関して重要な役割をもつ。 

単位 mm 

最大外郭寸法 

R1 

R2 

5.5 

50.7 

25(GX5.3) 

51.5 

38.4 

84 

46.3 

21.1 

2.4 

48.0 

20.8 

5.3 

9.0 

24(GU5.3) 

注記 最大外郭寸法の規定は,IEC 60630,データシート番号60630-IEC-4010の規定をそのまま引用した。 
注c) この線から下の部分については,対応するゲージを用いて適合しなければならない。 

d) ネック部と受金との関係については,JIS C 7709-1の規定による。 

C 7527-JIS-6320-3 

background image

21 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

1999 

一般照明用片口金ハロゲン電球 

φ35低電圧反射形EZ10口金付き 

ページ 1/1 

2011 

形式 

定格 
電圧 

反射鏡 

口金 

点灯の 

向き 

標準 

点灯の 

向き 

定格 
電力 

(参考) 

最大 
光度 

cd a) 

ビーム 
の開き 

(°)a) 

定格 
寿命 

色温度 

JR12V20W/K3EZ 

12 

ダイクロ 
イックミ 
ラー 

EZ10 

自由 

水平 

(寿命 
試験は 
口金上 
方鉛直)

20 

3500 

10 

2 000 

3 000 

1200 

20 

550 

30 

JR12V35W/K3EZ 

35 

4800 

10 

2000 

20 

900 

30 

注a) 狭角形,中角形及び広角形の代表的なビームの開き及びその最大光度を例として示す。 

単位 mm 

形式 

寸法 

対応IEC規格 

データシート番号 

JR12V20W/K3EZ 

35.3以下 

55以下 

5以下 

60357-IEC-6330 

JR12V35W/K3EZ 

 
 

C 7527-JIS-6330-2 

background image

22 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

1999 

一般照明用片口金ハロゲン電球 

φ50低電圧反射形EZ10口金付き 

ページ 1/1 

2011 

形式 

定格 
電圧 

反射鏡 

口金 

点灯の 

向き 

標準 

点灯の 

向き 

定格 
電力 

(参考) 

最大 
光度 

cd a) 

ビーム 
の開き 

(°)a) 

定格 
寿命 

色温度 

JR12V20W/K5EZ 

12 

ダイクロ 
イックミ 
ラー 

EZ10 

自由 

水平 

(寿命 
試験は 
口金上 
方鉛直)

20 

3500 

12 

2 000 

3 000 

1100 

24 

500 

38 

JR12V35W/K5EZ 

35 

7500 

12 

2500 

24 

1100 

38 

JR12V50W/K5EZ 

50 

10000 

12 

3000 

24 

1500 

38 

注a) 狭角形,中角形及び広角形の代表的なビームの開き及びその最大光度を例として示す。 

単位 mm 

形式 

寸法 

対応IEC規格 

データシート番号 

JR12V20W/K5EZ 

50.7以下 

65.0以下 

4.5以下 

60357-IEC-6340 

JR12V35W/K5EZ 

JR12V50W/K5EZ 

 
 

C 7527-JIS-6340-2 

background image

23 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

一般照明用片口金ハロゲン電球 

商用電圧形 

ページ 1/2 

2011 

注a) 13.49 mmの基準直径をなす位置の円周。 
 

形式 

定格 
電圧 

口金 

点灯の 

向き 

標準 

点灯の 

向き 

定格 
電力 

(参考) 

全光束 

lm 

定格 
寿命 

色温度 

JD100V75WP, 
JD110V75WP 

100,
110 

E11 

自由 

口金上方 
鉛直 

75 

1 120 

1 500 

2 850 

JD100V100WP, 
JD110V100WP 

100 

1 600 

JD100V150WP, 
JD110V150WP 

150 

2 400 

2 900 

JD100V200WP, 
JD110V200WP 

200 

3 400 

2 000 

JD100V250WP, 
JD110V250WP 

250 

4 500 

JD100V500W, 
JD110V500W 

500 

9 500 

2 950 

JD200V500W, 
JD220V500W 

200,
220 

500 

8 500 

2 900 

注記 口金内部にヒューズをもつ電球である。 

 
 

C 7527-JIS-6720-3 

background image

24 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

一般照明用片口金ハロゲン電球 

商用電圧形 

ページ 2/2 

2011 

単位 mm 

形式 

寸法 

対応IEC規格 

データシート番号 

H1(参考) H2(参考) 

JD100V75WP, 
JD110V75WP 

18以下 

76.2以下 

35 

49 

60357-IEC-6720 

JD100V100WP, 
JD110V100WP 

JD100V150WP, 
JD110V150WP 

18以下 

JD100V200WP, 
JD110V200WP 

JD100V250WP, 
JD110V250WP 

18以下 

85以下 

41 

56 

60357-IEC-6722 

JD100V500W, 
JD110V500W 

19以下 

100以下 

51 

66 

60357-IEC-6725 

JD200V500W, 
JD220V500W 

C 7527-JIS-6720-3 

background image

25 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

一般照明用片口金ハロゲン電球 

商用電圧形 赤外反射膜付き 

ページ 1/1 

2011 

注a) 13.49 mmの基準直径をなす位置の円周。 
 
 

形式 

定格 
電圧 

口金 

点灯の 

向き 

標準 

点灯の 

向き 

定格 
電力 

(参考) 

全光束 

lm 

定格 
寿命 

分布 
温度 

JD100V65WNP, 
JD110V65WNP 

100,
110 

E11 

自由 

口金上方 
鉛直 

65 

1 120 

2 000 

2 850 

JD100V85WNP, 
JD110V85WNP 

85 

1 600 

JD100V130WNP, 
JD110V130WNP 

130 

2 400 

2 900 

単位 mm 

形式 

寸法 

対応IEC規格 

データシート番号 

H1(参考) H2(参考) 

JD100V65WNP, 
JD110V65WNP 

14以下 

75以下 

35 

49 

60357-IEC-6726 

JD100V85WNP, 
JD110V85WNP 

JD100V130WNP,
JD110V130WNP 

16以下 

60357-IEC-6727 

注記1 ガラス球表面に赤外反射膜を施した電球である。 
注記2 口金内部にヒューズをもつ電球である。 
 
 

C 7527-JIS-6726-3 

background image

26 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

一般照明用片口金ハロゲン電球 

商用電圧形G9口金付き 

ページ 1/1 

2011 

形式 

定格 
電圧 

ガラス 

球の 

仕上げ 

口金 

点灯の 

向き 

標準 

点灯の 

向き 

定格 
電力 

(参考) 

全光束 

lm 

定格寿命 

分布温度 

JD100V25WPG9, 
JD110V25WPG9 

100,
110 

透明 

G9 

自由 

口金上
方鉛直 

25 

260 

2 000 

2 900 

JD100V40WPG9, 
JD110V40WPG9 

40 

510 

JD100V60WPG9, 
JD110V60WPG9 

60 

830 

JD100V25WPFG9, 
JD110V25WPFG9 

表面 
つや 
消し 

25 

230 

JD100V40WPFG9, 
JD110V40WPFG9 

40 

480 

JD100V60WPFG9, 
JD110V60WPFG9 

60 

790 

最大外郭寸法は,直径17 mm,高さ39 mmとする。 

単位 mm 

形式 

寸法 

対応IEC規格 

データシート番号 

H(参考) 

JD100V25WPG9,JD110V25WPG9 

14以下 

51以下 

18〜30 

60357-IEC-6730 

JD100V40WPG9,JD110V40WPG9 

JD100V60WPG9,JD110V60WPG9 

JD100V25WPFG9,JD110V25WPFG9 

JD100V40WPFG9,JD110V40WPFG9 

JD100V60WPFG9,JD110V60WPFG9 

 
 

C 7527-JIS-6730-2 

background image

27 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2011 

一般照明用片口金ハロゲン電球 

φ50商用電圧反射形 

ページ 1/1 

形式 

定格 
電圧 

反射鏡 

口金 

点灯の 

向き 

標準 

点灯の 

向き 

定格 
電力 

(参考) 

最大 
光度 

cd a) 

ビーム 
の開き 

(゜)a) 

定格 
寿命 

色 

温度 

JDR100V50WN/K,
JDR110V50WN/K 

100, 
110 

ダイクロ 
イックミ
ラー 

E11 

自由 

水平 

(寿命
試験は
口金上 
方鉛直)

50 

3200 
1600 

800 

10 
20 
35 

2 000 

3 000 

JDR100V75WN/K,
JDR110V75WN/K 

75 

5900 
2900 
1500 

10 
20 
35 

注a) 狭角形,中角形及び広角形の代表的なビームの開き及びその最大光度を例として示す。 

単位 mm 

形式 

寸法 

対応IEC規格 

データシート番号 

JDR100V50WN/K,JDR110V50WN/K 

53以下 

72以下 

7以下 

60357-IEC-6820 

JDR100V75WN/K,JDR110V75WN/K 

注記1 内管表面に赤外反射膜を施した電球である。 
注記2 この電球のデータシート番号は,JIS C 7527:2005ではC 7527-JIS-6820J-1である。 
 

C 7527-JIS-6820-1 

background image

28 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2005 

一般照明用片口金ハロゲン電球 

φ70商用電圧反射形 

ページ 1/1 

2011 

形式 

定格 
電圧 

反射鏡 

口金 

点灯の 

向き 

標準 

点灯の 

向き 

定格 
電力 

(参考) 

最大 
光度 

cd a) 

ビーム 
の開き 

(゜)a) 

定格 
寿命 

色 

温度 

JDR100V65W/K7, 
JDR110V65W/K7 

100,
110 

ダイクロ 
イックミ 
ラー 

E11 

自由 

水平 

(寿命
試験は
口金上 
方鉛直)

65 

6800 
2900 
1450 

10 
20 
35 

3 000 

3 000 

JDR100V85W/K7, 
JDR110V85W/K7 

85 

9500 
4000 
2000 

10 
20 
35 

JDR100V100W/K7,
JDR110V100W/K7 

100 

15000 

5500 
3000 

10 
20 
35 

2 000 

注a) 狭角形,中角形及び広角形の代表的なビームの開き及びその最大光度を例として示す。 

単位 mm 

形式 

寸法 

対応IEC規格 

データシート番号 

JDR100V65W/K7, 
JDR110V65W/K7 

71.0以下 

78.0以下 

4.5以下 

− 

JDR100V85W/K7, 
JDR110V85W/K7 

JDR100V100W/K7,
JDR110V100W/K7 

 
 

C 7527-JIS-6825J-2 

29 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書A 

(規定) 

光学特性,光束維持率,最大光度維持率及び寿命特性の試験方法 

A.1 一般事項 

この附属書は,電球の全光束,光束維持率及び寿命特性並びに反射形電球のビームの開き,最大光度,

最大光度維持率及び寿命特性の試験方法について規定する。 

注記 この附属書に規定する試験方法と実際の動作条件(器具)とは異なる場合があるので,実際に

得られる結果と異なる場合がある。 

A.2 光学特性試験 

全光束はJIS C 7801の箇条7(全光束測定),ビームの開き及び最大光度はJIS C 7801の8.4(最大光度,

及びビームの開き)によって測定する。 

初期測定に先立ち,ランプは定格電圧で約1時間のエージングを行う。 

このエージング時間は,消費電力が10 kWまでの電球の基準の測定に適用する。生産時の試験では,製

造業者は短いエージング時間を選択してもよい。 

A.3 光束維持率,最大光度維持率及び寿命試験 

A.3.1 点灯の向き 

片口金形電球は,製造業者又は責任ある販売業者によって指定された場合を除いて,口金上方鉛直方向

で点灯する。受金の中心軸は,鉛直から5°を超えて傾いてはならない。 

両口金形電球は,製造業者又は責任ある販売業者によって指定された場合を除いて,水平方向で点灯す

る。水平から4°を超えて傾いてはならない。 

舞台・スタジオ・写真用電球は,実測に基づいて同等値に設定された主要な動作パラメータ(例えば,

口金ピン温度,封止部温度,ガラス球表面温度,強制空冷,点灯の向きなど)のもとで,試験する。 

注記 舞台・スタジオ・写真用電球の性能は,特に点灯条件及び用いる器具に影響されるので,適切

な製造業者の器具で試験することを推奨する。 

A.3.2 振動・衝撃 

電球は,点灯中か消灯中かにかかわらず,受金に触れたときに知覚できる振動又は衝撃のない状態で点

灯する。 

A.3.3 受金 

用いる受金は,JIS C 7709-2に規定する受金とする。これらの受金は,頑丈な構造で,適切な電気的接

続を確実にし,過熱を避けるように設計されていなければならない。 

電圧測定位置と電球端子との間の電圧降下は,次の値を超えてはならない。 

− 電圧区分B,C及び商用電圧の電球については,試験電圧の0.1 % 

− 電圧区分A及び低電圧の電球については,試験電圧の0.5 % 

A.3.4 動作温度 

動作温度は,製造業者又は責任ある販売業者の指定する値を超えてはならない。 

該当する場合には,口金ピン又は接点温度及び封止部温度は,JIS C 7551-3のC.10(口金接点又は口金

30 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

ピン部の最高許容温度)及びJIS C 7551-3のC.9(セルフシールドハロゲン電球の最高許容封止部温度)

に規定する値,又は製造業者若しくは責任ある販売業者の指定する値を超えてはならない。 

A.3.5 試験電圧 

電球は,±1 %の範囲で一定に維持された試験電圧で,50 Hz又は60 Hzの正弦波に近い交流で点灯する。

総高調波成分は,5 %を超えてはならない。総高調波成分は,基本波を100 %とした各総高調波成分の実効

値の合計で定義する。 

注記1 通常は,安定化電源を用いることが必要である。また,複数の電球群に対して1台の安定化

電源を用いる場合,負荷変動による微妙な電圧変動を補償するため各群について電圧微調整

が必要である。日常的な電圧の確認及び試験電圧にできるだけ近くするような確認・調整が

望ましいが,その間隔は100時間以内であることが望ましい。舞台・スタジオ・写真用電球

における試験電圧の確認・調整の間隔は,定格寿命の5 %を超えないことが望ましい。 

注記2 供給電圧の変動に対する安定化電源の応答速度は,0.5 %より大きい変動が1分間以内に修正

されるものが望ましい。 

A.3.6 試験サイクル 

電球は,次に示す試験サイクルで点灯しなければならない。 

なお,消灯時間は点灯時間に含めない。 

− 電圧区分A及び低電圧の一般照明用片口金形電球は,一日に1回,15分間以上消灯する。 

− 電圧区分B,C及び商用電圧の一般照明用片口金形及び一般照明用両口金形電球は,一日に1回,15

分間以上消灯する。 

− 光学機器用電球は,検討中である。 

− 写真用電球は,15分間点灯15分間消灯を繰り返す。 

− スタジオ用電球は,45分間点灯15分間消灯を繰り返す。 

− 舞台用電球は,45分間点灯15分間消灯を繰り返す。 

A.3.7 試験の終了 

寿命試験は,50 %残存率に到達した時点で終了したものとみなす。 

background image

31 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書B 

(規定) 

図記号 

B.1 

図記号の高さ及び文字の高さ 

図記号の高さは,5 mm以上とする。文字を用いる場合は,その高さは,2 mm以上とする。 

B.2 

素手で電球に触れることを禁止する図記号 

素手で電球に触れることを禁止する図記号は,図B.1による。 

a) 

b) 

注記1 口金及びガラス球の絵は,変えてもよい。 
注記2 三角形及び長方形の記号は,2者をペアで用いることが望ましい。 
注記3 見やすくするために,×印の大きさ及び太さを変えてもよい。 

図B.1−図記号 

background image

32 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書C 
(参考) 

照明器具設計のための参考情報 

C.1 電球を安全に使用するための参考情報 

電球を安全に使用するために,照明器具は,ランプデータシート及びこの附属書の情報を考慮すること

が望ましい。 

C.2 最大外郭寸法 

電球の機械的な許容範囲のため,この規格,IEC 60630又は製造業者若しくは責任のある販売業者から

与えられる最大外郭寸法の情報に基づいて,照明器具にフリースペースを設けるのが望ましい。 

C.3 過電圧点灯 

ハロゲン電球は,定格電圧より高い電圧で始動及び/又は点灯すると短寿命になる。 

一般に,高い電圧用に設計された電球(電圧区分B及びC)は,定格電圧が低い電球(電圧区分A)に

比べて,より大幅な電圧増加に耐えられる。非常に高い発光効率及び/又は高い相関色温度に設計された

電球では,特にその傾向がある。 

発光効率及び相関色温度は,到達し得る電球寿命と強い相関がある。したがって,満足な電球性能を維

持する上でどの程度の最高点灯電圧が許されるかを知るには,定格電圧及び定格寿命が一つのよい指標に

なる。 

このため,表C.1を遵守するのが望ましい。 

表C.1−最高点灯電圧 

定格寿命 

定格電圧に対する最高点灯電圧 % 

電圧区分A及び低

電圧 

電圧区分B,C及び

商用電圧 

25未満 

100 

110 

 25以上 50未満 

105 

 50以上 200未満 

108 

200以上 

110 

注記 適切に設計された電源を使用することで,電圧変動を制御

することができる。これは,特に,電圧区分Aの電球に効
果的である。 

C.4 一般照明用両口金形電球への外部ヒューズの使用 

一般照明用両口金形電球は,直列にヒューズを入れて点灯することが望ましい。それによって,照明器

具内でランプが破裂又は破損する可能性を減らすことができる。推奨するヒューズの定格値は,表C.2に

よる。 

注記 その他の電球用のヒューズは,JIS C 7551-3のC.7(外部ヒューズ)を参照。 

background image

33 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表C.2−一般照明用両口金形電球のヒューズの定格値 

電球 

ヒューズの定格電流 

定格電圧 

定格電力 

a) 

b) 

100〜135 

100 

2.0 

− 

200〜250 

2.0 

− 

100〜135 

150 

2.0 

− 

200〜250 

2.0 

− 

100〜135 

200 

4.0 

− 

200〜250 

2.0 

− 

100〜135 

250 

4.0 

− 

200〜250 

2.0 

− 

100〜135 

300 

4.0 

− 

200〜250 

2.0 

− 

100〜135 

500 

6.3 

− 

200〜250 

4.0 

− 

100〜135 

750 

10.0 c) 

10.0 

200〜250 

6.3 

6.0 

100〜135 

1000 

10.0 c) 

10.0 

200〜250 

6.3 

6.0 

100〜135 

1500 

− 

20.0 

200〜250 

− 

10.0 

100〜135 

2000 

− 

25.0 

200〜250 

− 

10.0 

注a) 高遮断容量の250 V“速動形”ミニチュアヒューズ(JIS C 6575-2) 

b) 500 Vの“速動形”Dヒューズ(IEC 60269-3-1) 

c) JIS C 6575-2では規定していないが,一般的に用いられている。 

C.5 石英製電球の最高許容封止部温度 

使用中における石英製電球の最高許容封止部温度は,各電球のデータシートに記載されている。 

最高許容封止部温度の一般的な基準値を,表C.3に示す。電球の定格寿命によって,表C.3のように異

なる値となる。使用中の封止部温度に関して,表C.3の条件を満足していれば,電球の早期断線を避ける

ことができる。 

封止部温度の測定方法は,JIS C 7802に規定する方法による。 

表C.3−最高許容封止部温度 

電球の定格寿命 

最高許容封止部温度 

℃ 

6以下 

520 

6を超え 15以下 

450 

15を超え 300未満 

400 

300以上 

350 

注記1 封止部温度について特別に設計された電球の安全性が,従来と同等

に確保される場合は,電球データシートにその旨を記載し,この温
度を最高許容封止部温度とすることができる。 

注記2 非常に湿度が高い条件(相対湿度が90 %を超える場合)において

は,封止部の劣化によって電球の寿命が短くなることもある。 

background image

34 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

C.6 ガラス球温度 

定格電圧で点灯したとき,ガラス球温度は250 ℃以上で,900 ℃を超えないことが望ましい。この許容

温度を守ることによって,ガラス球の劣化を避けることができる。 

舞台・スタジオ・写真用電球においては,ガラス球材料(例えば,硬質ガラスの使用)の違いから,最

高許容温度には,表C.4のような例外がある。 

試験条件及び方法は,附属書Dによる。 

表C.4−舞台・スタジオ・写真用電球における最高許容ガラス球温度の例外 

IEC 60357電球データシートNo. 

最高許容ガラス球温度 ℃ 

60357-IEC-3105 

1000 a) 

60357-IEC-3230 

700 

60357-IEC-3231 

700 

60357-IEC-3310 

700 

60357-IEC-3405 

1000 a) 

注a) 定格寿命が15時間又はそれ以下の電球。 

35 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書D 
(参考) 

ガラス球温度測定方法 

D.1 測定条件 

C.6に規定する電球のガラス球温度は,次の関連する照明器具の安全性要求事項及び電気機器の安全性

規定によって,測定する。 

− 光学機器用電球は,JIS C 9335-2-56の11.(温度上昇)による。 

− 舞台・スタジオ・写真用,一般照明用両口金形,一般照明用片口金形及び舞台照明用電球は,JIS C 8105-2

による。 

− 特殊用電球は,検討中である。 

D.2 測定方法 

最も簡単なガラス球温度測定方法は,赤外線温度計を用いる方法である。 

この方法が適用できない場合(にだけ),熱電対による方法を用いることが望ましい。 

注記1 熱電対の接点とガラス球との接触は非常に重要なので,ばね,接着剤などを用いて密着させ

てもよい。熱電対及び接着剤を用いることに関する詳細な内容は,JIS C 7802による。 

注記2 熱電対及び接着剤(用いる場合)は,放射による熱を多少は吸収する。熱電対をチャート式

レコーダに接続し,温度が安定したら電球の電源を切ると,温度はすぐに降下するが,約0.5

秒間後から温度降下の割合は安定する。時間対温度曲線のこの安定部分から外挿することに

よって,電源を切った瞬間の真の温度を決定し,測定する。 

熱電対をチャート式レコーダに接続し,温度が安定したらハロゲン電球の電源を切る。温度はすぐに降

下するが,約0.5秒間後から温度降下の割合は安定する。時間対温度曲線のこの安定部分から外挿するこ

とによって,電源を切った瞬間の真の温度を決定する。 

36 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書E 

(参考) 

ILCOSコード 

対応国際規格であるIEC 60357においてデータシートに記載されている電球のILCOSコードを,表E.1

〜表E.6に示す。 

注記1 コードは,電球を指定するための必要な仕様を示すものではない。ただし,電球の互換性に

ついて,取替えが正しく行われるための助けとすることが望ましい。 

注記2 この規格では,標準のコード(ILCOS D)を示しているが,必要がある場合,IEC 61231の

4.3(コードの長さ)に示されている短縮コードを用いることができる。 

注記3 この規格で,ILCOSコードに“voltage”が記載されている場合,定格電圧及び/又は電圧範

囲で記載される。電圧範囲の場合は,範囲を示す二つの数字をスラッシュで区切って表示す

る。 

background image

37 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表E.1−光学機器用電球のILCOSコード 

IEC規格データ 

シート番号 

定格電力 

定格電圧又は 

電圧区分 

口金 

ILCOSコード 

60357-IEC-2005 

50 

12 

G6.35-15 

HSPT-50-12-G6.35=15-11.5/30 

60357-IEC-2010 

100 

12 

GY6.35-15 

HSPT-100-12-GY6.35=15-11/30 

60357-IEC-2015 

150 

15 

G6.35-15 

HSPT-150-15-G6.35=15-11.5/30 

60357-IEC-2016 

150 

24 

G6.35-15 

HSPT-150-24-G6.35=15-13.5/31.75 

60357-IEC-2025 

250 

24 

G6.35-15 

HSPT-250-24-G6.35=15-13.5/33 

60357-IEC-2040 

400 

36 

G6.35-20 

HSPT-400-36-G6.35=20-18/36 

60357-IEC-2105 

50 

GZ6.35 

HAP-50-8-GZ6.35-50 

60357-IEC-2107 

75 

12 

GZ6.35 

HRP-75-12-GZ6.35-50 

60357-IEC-2110 

100 

12 

GZ6.35 

HRP-100-12-GZ6.35-50 

60357-IEC-2115 

150 

15 

GZ6.35 

HRP-150-15-GZ6.35-50 

60357-IEC-2208 

80 

30 

GX5.3 

HRP-80-30-GX5.3-50.8 

60357-IEC-2220 

200 

24 

GX5.3 

HRP-200-24-GX5.3-50.8 

60357-IEC-2225 

250 

24 

GX5.3 

HRP-250-24-GX5.3-50.8 

60357-IEC-2230 

300 

82 

GX5.3 

HRP-300-82-GX5.3-42 

60357-IEC-2330 

300 

GY5.3 

HRP-300-voltage-GY5.3-50.8 

60357-IEC-2415 

150 

21 

GX7.9 

HRP-150-21-GX7.9-57 

60357-IEC-2425 

250 

24 

GX7.9 

HRP-250-24-GX7.9-44 

60357-IEC-2550 

500 

B/C 

G17t 

HPPT-500-voltage-G17t-25.25/44.45 

60357-IEC-2640 

400 

36 

G6.35-20 

HSPT-400-36-G6.35=20-18/36 

60357-IEC-2650 

500 

B/C 

GY9.5 

HPPT-500-voltage-GY9.5-23/36.5 

60357-IEC-2651 

500 

GY9.5 

HSPT-500-voltage-GY9.5-23/36.5 

60357-IEC-2664 

650 

GY9.5 

HSPT-650-voltage-GY9.5-19.5/36.5 

60357-IEC-2665 

650 

GY9.5 

HSPT-650-voltage-GY9.5-23/43 

60357-IEC-2666 

650 

GY9.5 

HSPG-650-voltage-GY9.5-24/37 

60357-IEC-2680 

800 

GY9.5 

HPPT-800-voltage-GY9.5-23/44.5 

60357-IEC-2681 

800 

GY9.5 

HSPT-800-voltage-GY9.5-23/44.5 

60357-IEC-2690 

900 

GY9.5 

HPPT-900-voltage-GY9.5-23/44.5 

60357-IEC-2710 

25 

13.8 

GZ4 

HRP-25-13.8-GZ4-35/76 

25 

13.8 

GZ4 

HRP-25-13.8-GZ4-35/92 

60357-IEC-2720 

25 

13.8 

GX5.3 

HRP-25-13.8-GX5.3-51/108 

30 

13.8 

GX5.3 

HRP-30-13.8-GX5.3-51/108 

50 

13.8 

GX5.3 

HRP-50-13.8-GX5.3-51/108 

50 

13.8 

GX5.3 

HRP-50-13.8-GX5.3-51/152 

80 

21.0 

GX5.3 

HRP-80-21-GX5.3-51/165 

85 

13.8 

GX5.3 

HRP-85-13.8-GX5.3-51/165 

90 

14.5 

GX5.3 

HRP-90-14.5-GX5.3-51/155 

90 

14.5 

GX5.3 

HRP-90-14.5-GX5.3-51/165 

150 

20.0 

GX5.3 

HRP-150-20-GX5.3-51/194.5 

150 

21.0 

GX5.3 

HRP-150-21-GX5.3-51/165 

background image

38 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表E.2−舞台・スタジオ・写真用電球のILCOSコード 

IEC規格データ 

シート番号 

定格電力 

定格電圧又は 

電圧区分 

口金 

ILCOSコード 

60357-IEC-3005 

500 

R7s 

HDS-800/32-voltage-R7s-114.2 

625 

R7s 

HDS-625/32-voltage-R7s-114.2 

625 

R7s 

HDS-625/32-voltage-R7s-185.7 

650 

B/C 

RX7s 

HDS-650/32-voltage-RX7s-74.9 

725 

RX7s 

HDS-725/32-voltage-RX7s-74.9 

750 

R7s 

HDS-750/32-voltage-R7s-114.2 

800 

RX7s 

HDS-800/32-voltage-RX7s-74.9 

800 

B/C 

R7s 

HDS-800/32-voltage-R7s-114.2 

1000 

RX7s 

HDS-1000/32-voltage-RX7s-88.4 

1000 

RX7s 

HDS-1000/32-voltage-RX7s-89.6 

1000 

RX7s 

HDS-1000/32-voltage-RX7s-104.1 

1000 

B/C 

R7s 

HDS-1000/32-voltage-R7s-114.2 

1000 

RX7s 

HDS-1000/32-voltage-RX7s-138.1 

1000 

R7s 

HDS-1000/32-voltage-R7s-162.0 

1000 

B/C 

R7s 

HDS-1000/32-voltage-R7s-185.7 

1250 

B/C 

R7s 

HDS-1250/32-voltage-R7s-185.7 

1500 

R7s 

HDS-1500/32-voltage-R7s-162.0 

2000 

B/C 

RX7s 

HDS-2000/32-voltage-RX7s-138.1 

2000 

R7s 

HDS-2000/32-voltage-R7s-327.4 

60357-IEC-3105 

650 

R7s 

HDS-650/34-voltage-R7s-74.9 

800 

R7s 

HDS-800/34-voltage-R7s-74.9 

1000 

B/C 

R7s 

HDS-1000/34-voltage-R7s-121.7 

1250 

R7s 

HDS-1250/34-voltage-R7s-121.7 

60357-IEC-3205 

650 

B/C 

GX9.5 

HSST-650/32-voltage-GX9.5-35/55 

1000 

B/C 

GX9.5 

HSST-1000/32-voltage-GX9.5-35/55 

60357-IEC-3206 

500 

G22 

HSST-500/32-voltage-G22-35/63.5 

650 

B/C 

G22 

HSST-650/32-voltage-G22-35/63.5 

750 

G22 

HSST-750/32-voltage-G22-35/63.5 

1000 

B/C 

G22 

HSST-1000/32-voltage-G22-35/63.5 

60357-IEC-3210 

500 

G9.5 

HSST-500/32-voltage-G9.5-21/60.3 

650 

G9.5 

HSST-650/32-voltage-G9.5-21/60.3 

750 

G9.5 

HSST-750/32-voltage-G9.5-21/60.3 

1000 

B/C 

G9.5 

HSST-1000/32-voltage-G9.5-21/60.3 

60357-IEC-3211 

750 

G9.5 

HSST-750/32-voltage-G9.5-21/60.3 

1000 

G9.5 

HSST-1000/32-voltage-G9.5-21/60.3 

60357-IEC-3225 

2000 

B/C 

GY16 

HSST-2000/32-voltage-GY16-40/70 

60357-IEC-3229 

1500 

G38 

HSST-1500/32-voltage-G38-40/127 

2000 

B/C 

G38 

HSST-2000/32-voltage-G38-40/127 

3000 

G38 

HSST-3000/32-voltage-G38-60/127 

60357-IEC-3230 

5000 

B/C 

G38 

HSST-5000/32-voltage-G38-141.5/165 

10000 

B/C 

G38 

HSST-10000/32-voltage-G38-181.5/254 

60357-IEC-3231 

5000 

B/C 

G38 

HSSG-5000/32-voltage-G38-154/165 

10000 

B/C 

G38 

HSSG-10000/32-voltage-G38-277/254 

60357-IEC-3232 

5000 

B/C 

G38 

HSST-5000/32-voltage-G38-77/165 

10000 

B/C 

G38 

HSST-10000/32-voltage-G38-85/254 

background image

39 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表E.2−舞台・スタジオ・写真用電球のILCOSコード(続き) 

IEC規格データ 

シート番号 

定格電力 

定格電圧又は 

電圧区分 

口金 

ILCOSコード 

60357-IEC-3239 

3000 

G38 

HSST-3000/32-voltage-G38-77/165 

60357-IEC-3305 

1250/ 
1250 

GX38q 

HSST-1250+1250/32-voltage-GX38q-60/143 

1250/ 
2500 

GX38q 

HSST-1250+2500/32-voltage-GX38q-70/143 

2500/ 
2500 

GX38q 

HSST-2500+2500/32-voltage-GX38q-70/143 

60357-IEC-3310 

1250/ 
1250 

GX38q 

HSST-1250+1250/32-voltage-GX38q-132/143 

1250/ 
2250 

GX38q 

HSST-1250+2500/32-voltage-GX38q-132/143 

2500/ 
2500 

GX38q 

HSST-2500+2500/32-voltage-GX38q-132/143 

60357-IEC-3405 

650 

B/C 

GX6.35-25 

HSST-650/34-voltage-GX6.35=25-24/30 

1000 

B/C 

GX6.35-25 

HSST-1000/34-voltage-GX6.35=25-24/38 

表E.3−一般照明用両口金形電球のILCOSコード 

IEC規格データ 

シート番号 

定格電力 

定格電圧又は 

電圧区分 

口金 

ILCOSコード 

60357-IEC-4005 

100 

各電圧 

R7s 

HDG-100-voltage-R7s-74.9 

150 

R7s 

HDG-150-voltage-R7s-74.9 

250 

R7s 

HDG-250-voltage-R7s-74.9 

60357-IEC-4105 

150 

R7s 

HDG-150-voltage-R7s-114.2 

200 

R7s 

HDG-200-voltage-R7s-114.2 

300 

R7s 

HDG-300-voltage-R7s-114.2 

500 

R7s 

HDG-500-voltage-R7s-114.2 

750 

R7s 

HDG-750-voltage-R7s-185.7 

1000 

R7s 

HDG-1000-voltage-R7s-185.7 

1000 

R7s 

HDG-1000-voltage-R7s-250.7 

1500 

R7s 

HDG-1500-voltage-R7s-250.7 

2000 

R7s 

HDG-2000-voltage-R7s-327.4 

60357-IEC-4205 

2000 

Fa4 

HDG-2000-voltage-Fa4-313.8 

表E.4−特殊用電球のILCOSコード 

IEC規格データ 

シート番号 

定格電力 

定格電圧又は 

電圧区分 

口金 

ILCOSコード 

60357-IEC-5004 

50 

10 

PKX22s 

HST-50-10-PKX22s-11.5/18 

60357-IEC-5005 

50 

12 

PKX22s 

HST-50-12-PKX22s-11.5/18 

60357-IEC-5104 

50 

12 

GY6.35-15 

HST-50-12-GY6.35=15-12/30 

60357-IEC-5510 

75 

12 

G5.3-4.8 

HRX-75-12-G5.3=4.8-35 

100 

12 

G5.3-4.8 

HRX-100-12-G5.3=4.8-35 

60357-IEC-5520 

75 

12 

GY4 

HRX-75-12-GY4-25 

60357-IEC-5530 

75 

12 

GX5.3 

HRX-75-12-GX5.3-25 

background image

40 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表E.5−一般照明用片口金形電球のILCOSコード 

IEC規格データ 

シート番号 

定格電力 

定格電圧又は 

電圧区分 

口金 

ILCOSコード 

60357-IEC-6115 

150 

24 

G6.35-15 

HSGT-150-24-G6.35=15-13.5/30.5 

60357-IEC-6125 

250 

24 

G6.35-15 

HSGT-250-24-G6.35=15-14.5/33 

60357-IEC-6210 

G4 

HSGT-5-6-G4-10/22 

10 

G4 

HSGT-10-6-G4-10/22 

20 

G4 

HSGT-20-6-G4-10/22 

35 

G4 

HSGT-35-6-G4-10/22 

12 

G4 

HSGT-5-12-G4-10/22 

10 

12 

G4 

HSGT-10-12-G4-10/22 

20 

12 

G4 

HSGT-20-12-G4-10/22 

35 

12 

G4 

HSGT-35-12-G4-10/22 

24 

G4 

HSGT-5-24-G4-10/22 

10 

24 

G4 

HSGT-10-24-G4-10/22 

20 

24 

G4 

HSGT-20-24-G4-10/22 

35 

24 

G4 

HSGT-35-24-G4-10/22 

60357-IEC-6220 

20 

GY6.35-15 

HSGT-20-6-GY6.35=15-12/30 

35 

GY6.35-15 

HSGT-35-6-GY6.35=15-12/30 

20 

12 

GY6.35-15 

HSGT-20-12-GY6.35=15-12/30 

35 

12 

GY6.35-15 

HSGT-35-12-GY6.35=15-12/30 

50 

12 

GY6.35-15 

HSGT-50-12-GY6.35=15-12/30 

75 

12 

GY6.35-15 

HSGT-75-12-GY6.35=15-12/30 

100 

12 

GY6.35-15 

HSGT-100-12-GY6.35=15-12/30 

20 

24 

GY6.35-15 

HSGT-20-24-GY6.35=15-12/30 

35 

24 

GY6.35-15 

HSGT-35-24-GY6.35=15-12/30 

50 

24 

GY6.35-15 

HSGT-50-24-GY6.35=15-12/30 

75 

24 

GY6.35-15 

HSGT-75-24-GY6.35=15-12/30 

100 

24 

GY6.35-15 

HSGT-100-24-GY6.35=15-12/30 

60357-IEC-6225 

150 

24 

GY6.35-20 

HSGT-150-24-GY6.35=20-16/30 

60357-IEC-6310 

12 

12 

GU4 

HRGS-12-12-GU4-35 

20 

12 

GU4 

HRGS-20-12-GU4-35 

35 

12 

GU4 

HRGS-35-12-GU4-35 

12 

12 

GZ4 

HRGS-12-12-GZ4-35 

20 

12 

GZ4 

HRGS-20-12-GZ4-35 

35 

12 

GZ4 

HRGS-35-12-GZ4-35 

60357-IEC-6315 

12 

12 

GU4 

HRG-12-12-GU4-35 

20 

12 

GU4 

HRG-20-12-GU4-35 

35 

12 

GU4 

HRG-35-12-GU4-35 

50 

12 

GU4 

HRG-50-12-GU4-35 

12 

12 

GZ4 

HRG-12-12-GZ4-35 

20 

12 

GZ4 

HRG-20-12-GZ4-35 

35 

12 

GZ4 

HRG-35-12-GZ4-35 

50 

12 

GZ4 

HRG-50-12-GZ4-35 

background image

41 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表E.5−一般照明用片口金形電球のILCOSコード(続き) 

IEC規格データ 

シート番号 

定格電力 

定格電圧又は 

電圧区分 

口金 

ILCOSコード 

60357-IEC-6320 

20 

12 

GU5.3 

HRGS-20-12-GU5.3-51 

35 

12 

GU5.3 

HRGS-35-12-GU5.3-51 

50 

12 

GU5.3 

HRGS-50-12-GU5.3-51 

65 

12 

GU5.3 

HRGS-65-12-GU5.3-51 

75 

12 

GU5.3 

HRGS-75-12-GU5.3-51 

20 

12 

GX5.3 

HRGS-20-12-GX5.3-51 

35 

12 

GX5.3 

HRGS-35-12-GX5.3-51 

50 

12 

GX5.3 

HRGS-50-12-GX5.3-51 

65 

12 

GX5.3 

HRGS-65-12-GX5.3-51 

75 

12 

GX5.3 

HRGS-75-12-GX5.3-51 

60357-IEC-6325 

20 

12 

GU5.3 

HRG-20-12-GU5.3-51 

35 

12 

GU5.3 

HRG-35-12-GU5.3-51 

50 

12 

GU5.3 

HRG-50-12-GU5.3-51 

65 

12 

GU5.3 

HRG-65-12-GU5.3-51 

75 

12 

GU5.3 

HRG-75-12-GU5.3-51 

20 

12 

GX5.3 

HRG-20-12-GX5.3-51 

35 

12 

GX5.3 

HRG-35-12-GX5.3-51 

50 

12 

GX5.3 

HRG-50-12-GX5.3-51 

65 

12 

GX5.3 

HRG-65-12-GX5.3-51 

75 

12 

GX5.3 

HRG-75-12-GX5.3-51 

60357-IEC-6330 

20 

12 

EZ10 

HRGS-20-12-EZ10-35 

35 

12 

EZ10 

HRGS-35-12-EZ10-35 

60357-IEC-6340 

20 

12 

EZ10 

HRGS-20-12-EZ10-51 

35 

12 

EZ10 

HRGS-35-12-EZ10-51 

50 

12 

EZ10 

HRGS-50-12-EZ10-51 

65 

12 

EZ10 

HRGS-65-12-EZ10-51 

60357-IEC-6350 

20 

12 

GU7 

HRGS-20-12-GU7-51 

35 

12 

GU7 

HRGS-35-12-GU7-51 

50 

12 

GU7 

HRGS-50-12-GU7-51 

65 

12 

GU7 

HRGS-65-12-GU7-51 

60357-IEC-6410 

15 

B15d 

HMGS-15-6-B15d-38 

15 

BA15d 

HMGS-15-6-BA15d-38 

20 

12 

B15d 

HMGS-20-12-B15d-38 

20 

12 

BA15d 

HMGS-20-12-BA15d-38 

60357-IEC-6420 

15 

B15d 

HMGS-15-6-B15d-58 

35 

B15d 

HMGS-35-6-B15d-58 

15 

BA15d 

HMGS-15-6-BA15d-58 

35 

BA15d 

HMGS-35-6-BA15d-58 

50 

12 

B15d 

HMGS-50-12-B15d-58 

50 

12 

BA15d 

HMGS-50-12-BA15d-58 

60357-IEC-6430 

20 

12 

B15d 

HMG-20-12-B15d-70 

50 

12 

B15d 

HMG-50-12-B15d-70 

75 

12 

B15d 

HMG-75-12-B15d-70 

20 

12 

BA15d 

HMG-20-12-BA15d-70 

50 

12 

BA15d 

HMG-50-12-BA15d-70 

75 

12 

BA15d 

HMG-75-12-BA15d-70 

background image

42 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表E.5−一般照明用片口金形電球のILCOSコード(続き) 

IEC規格データ 

シート番号 

定格電力 

定格電圧又は 

電圧区分 

口金 

ILCOSコード 

60357-IEC-6435 

20 

12 

B15d 

HMGS-20-12-B15d-70 

50 

12 

B15d 

HMGS-50-12-B15d-70 

65 

12 

B15d 

HMGS-65-12-B15d-70 

20 

12 

BA15d 

HMGS-20-12-BA15d-70 

50 

12 

BA15d 

HMGS-50-12-BA15d-70 

65 

12 

BA15d 

HMGS-65-12-BA15d-70 

60357-IEC-6440 

10 

GY4 

HMG-10-6-GY4-48 

10 

12 

GY4 

HMG-10-12-GY4-48 

20 

12 

GY4 

HMG-20-12-GY4-48 

35 

12 

GY4 

HMG-35-12-GY4-48 

20 

24 

GY4 

HMG-20-24-GY4-48 

60357-IEC-6445 

10 

GY4 

HMGS-10-6-GY4-48 

10 

12 

GY4 

HMGS-10-12-GY4-48 

20 

12 

GY4 

HMGS-20-12-GY4-48 

35 

12 

GY4 

HMGS-35-12-GY4-48 

20 

24 

GY4 

HMGS-20-24-GY4-48 

60357-IEC-6450 

35 

G53 

HMGS-35-6-G53-111 

35 

12 

G53 

HMGS-35-12-G53-111 

50 

12 

G53 

HMGS-50-12-G53-111 

75 

12 

G53 

HMGS-75-12-G53-111 

100 

12 

G53 

HMGS-100-12-G53-111 

60357-IEC-6710 

75 

B/C 

B15d 

HSGST-75-voltage-B15d-19/55 

100 

B/C 

B15d 

HSGST-100-voltage-B15d-19/55 

150 

B/C 

B15d 

HSGST-150-voltage-B15d-19/55 

60357-IEC-6712 

150 

B/C 

B15d 

HSGST-150-voltage-B15d-19/67 

250 

B/C 

B15d 

HSGST-250-voltage-B15d-19/67 

60357-IEC-6720 

75 

E11 

HSGT-75-voltage-E11-18/35 

100 

E11 

HSGT-100-voltage-E11-18/35 

150 

E11 

HSGT-150-voltage-E11-18/35 

200 

E11 

HSGT-200-voltage-E11-18/35 

60357-IEC-6722 

250 

E11 

HSGT-250-voltage-E11-18/41 

60357-IEC-6725 

500 

B/C 

E11 

HSGT-500-voltage-E11-19/51 

60357-IEC-6726 

65 

E11 

HSGT//IB-65-voltage-E11-14/35 

85 

E11 

HSGT//IB-85-voltage-E11-14/35 

60357-IEC-6727 

130 

E11 

HSGT//IB-130-voltage-E11-16/35 

60357-IEC-6730 

25 

B/C 

G9 

HSGST-25-voltage-G9-14/24 

40 

B/C 

G9 

HSGST-40-voltage-G9-14/24 

60 

B/C 

G9 

HSGST-60-voltage-G9-14/24 

75 

B/C 

G9 

HSGST-75-voltage-G9-14/24 

60357-IEC-6810 

50 

B/C 

GZ10 

HRGS-50-voltage-GZ10-51 

HAGS-50-voltage-GZ10-51 

50 

B/C 

GU10 

HAGS-50-voltage-GU10-51 

60357-IEC-6815 

75 

B/C 

GZ10 

HRGS-75-voltage-GZ10-64 

HAGS-75-voltage-GZ10-64 

75 

B/C 

GU10 

HAGS-75-voltage-GU10-64 

background image

43 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表E.5−一般照明用片口金形電球のILCOSコード(続き) 

IEC規格データ 

シート番号 

定格電力 

定格電圧又は 

電圧区分 

口金 

ILCOSコード 

60357-IEC-6817 

50 

GZ10 

HRGS-50-voltage-GZ10-111 

HAGS-50-voltage-GZ10-111 

50 

GU10 

HAGS-50-voltage-GU10-111 

75 

GZ10 

HRGS-75-voltage-GZ10-111 

HAGS-75-voltage-GZ10-111 

75 

GU10 

HAGS-75-voltage-GU10-111 

100 

GZ10 

HRGS-100-voltage-GZ10-111 

HAGS-100-voltage-GZ10-111 

100 

GU10 

HAGS-100-voltage-GU10-111 

60357-IEC-6820 

50 

E11 

HRGS-50-voltage-E11-53 

75 

E11 

HRGS-75-voltage-E11-53 

表E.6−舞台照明用電球のILCOSコード 

IEC規格データ 

シート番号 

定格電力 

定格電圧又は 

電圧区分 

口金 

ILCOSコード 

60357-IEC-7150 

500 

B/C 

GY9.5 

HSST-500-voltage-GY9.5-25/46.5 

650 

B/C 

GY9.5 

HSST-650-voltage-GY9.5-25/46.5 

60357-IEC-7165 

650 

B/C 

GX9.5 

HSST-650-voltage-GX9.5-35/55 

1000 

B/C 

GX9.5 

HSST-1000-voltage-GX9.5-35/55 

background image

44 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書JA 

(規定) 

電球の形式 

この附属書は,電球の形式について規定する。 

JA.1 一般 

電球の形式は,次の1〜9項によって表す。 

1項 

2項 

3項 

4項 

5項 

ハロゲン電球
を表す記号 

 主な用途を表す記号 

 コイルの種類を表

す記号a) 

 反射鏡の有無 

を表す記号 

 定格電圧及び定格電力

を表す数値及び記号 

 無表示:一般照明用 

  C:光学機器用 
  P:舞台・スタジオ・

写真用 

 無表示:単コイル 

  D:二重コイル 

 無表示:なし 

  R:あり 

 V:定格電圧 

W:定格電力 

6項 

7項 

8項 

9項 

フィラメントの継線形式,ガラス
球の仕上げ又は光源の分布温度を
表す記号 

 器具への保護シールド不要を表

す記号 

 反射鏡の径を

表す記号 

 口金を表す記号 

フィラメントの継線形式 
 A:C-8 
 
ガラス球の仕上げ 
 無表示:透明バルブ 
   N:赤外反射膜付き 
   F:表面つや消し 
 
光源の分布温度又は色温度 
 C:3 200 K 

 一般照明用の場合 

K: 保護シールド不要 

(前面ガラス付き反射形又
は二重管形で保護機能のあ
るもの) 

S: 保護シールド不要 

(低電圧低封入圧形) 

P: 保護シールド不要 

(電球自体に安全施策が盛
り込まれたもの) 

 反射鏡ありの

場合 
 3:φ35 
 5:φ50 
 7:φ70 

 EZ:EZ10 

G :G形 
G9:G9形 
GX:GX形 
GY:GY形 

注記1 6〜9項は,必要がない場合には省略してもよい。 
注記2 6項と7項との間には,必要に応じて,“/”などの記号を加える。 
注記3 形式の末尾には,必要に応じてその他の記号を追加してもよい。 
注a) 光学機器用電球において,反射鏡ありの場合は,この項を省略してもよい。 

例 光学機器用・二重コイル形・反射鏡ありの電球ではJCDRとなるが,JCRでもよい。 

形式の例 
例1 光学機器用電球 低電圧片口金形 JC12V50W 
例2 舞台・スタジオ・写真用電球 商用電圧両口金形 光源の分布温度3 200K:JP100V500WC 
例3 一般照明用片口金電球 低電圧反射形φ50 EZ10口金付き:JR12V50W/K5EZ 

  

45 

C 7527:2011  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書JB 

(参考) 
参考文献 

JIS C 6575-2 ミニチュアヒューズ−第2部:管形ヒューズリンク 

注記 対応国際規格:IEC 60127-2:2003,Miniature fuses−Part 2: Cartridge fuse-links(MOD) 

JIS C 7802 石英ランプの封止部温度測定方法 

注記 対応国際規格:IEC 60682,Standard method of measuring the pinch temperature of quartz-tungsten- 

halogen lamps(MOD) 

JIS C 8105-2(規格群) 照明器具−第2部(全パート) 

注記 対応国際規格:IEC 60598-2(all parts),Luminaires−Part 2(MOD) 

JIS C 9335-2-56 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性−第2-56部:プロジェクタ及びこれに類す

る機器の個別要求事項 

注記 対応国際規格:IEC 60335-2-56,Household and similar electrical appliances−Safety−Part 2-56: 

Particular requirements for projectors and similar appliances(IDT) 

IEC 60269-3-1:2001,Low-voltage fuses−Part 3-1: Supplementary requirements for fuses for use by unskilled 

persons (fuses mainly for household and similar applications)−Sections I to IV 

IEC 60630,Maximum lamp outlines for incandescent lamps 

IEC 61231,International lamp coding system (ILCOS) 

background image

附属書JC 

(参考) 

JISと対応国際規格との対比表 

JIS C 7527:2011 ハロゲン電球(自動車用を除く)−性能仕様 

IEC 60357:2002 Tungsten halogen lamps (non-vehicle)−Performance specifications,
Amendment 1:2006及びAmendment 2:2008 

(I) JISの規定 

(II) 
国際 
規格 
番号 

(III)国際規格の規定 

(IV) JISと国際規格との技術的差異の箇条ごと
の評価及びその内容 

(V) JISと国際規格との技術的差
異の理由及び今後の対策 

箇条番号 
及び題名 

内容 

箇条 
番号 

内容 

箇条ごと 
の評価 

技術的差異の内容 

1 適用範囲 定格電圧250 V以下の

ハロゲン電球(自動車
用,航空機用を除く)
の性能について規定。 

1.1 

JISにほぼ同じ。 

追加 

“ただし,非常時用照明器具用,自動
車用,航空機用及びそれに類する用途
の電球は,この規格の適用範囲外とす
る。”を追加。 

適用範囲を明確化した。 

2 引用規格  

3 用語及び
定義 

23用語を定義。 

1.3 

18用語を定義。 

削除 
 
追加 

この規格で定義が必要な用語に限定。 技術的な差異はない。 

4 性能要求
事項 

4.1 一般事項 

表1で電圧区分を規
定。 

1.4.1 

電圧区分はA,B及び
Cの3区分を規定。 

追加 

商用電圧及び低電圧の2区分を追加 

我が国で定着している2区分を追
加。 

形式及び種別を附属書
JAで規定。 

− 

− 

追加 

国際規格には,規定がない。 

我が国で定着している呼び方を附
属書JAで規定。 

注記及び参考で,
ILCOSコードを記載。 

− 

− 

追加 

Annex Eで記載。 

4.6 光束維持率及び最
大光度維持率 

4.6.1 a) 光束維持率に
ついて規定 

1.4.6 a) 

a) 光束維持率につい
て規定 

変更 

次の違いがある。 
IEC規格: 定格寿命の75 %時点で定
格値の80 %以上 
JIS:  定格寿命の50 %時点で定格値
の90 %以上 

この差異はIEC規格では,1.4.6.1
項のNOTEに,次のように記載さ
れている。 
NOTE In Japan the maintenance 
values are 90 % at 50 % of rated 
average life. 

3

C

 7

5

2

7

2

0

11

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き、本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

background image

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

(I) JISの規定 

(II) 
国際 
規格 
番号 

(III)国際規格の規定 

(IV) JISと国際規格との技術的差異の箇条ごと
の評価及びその内容 

(V) JISと国際規格との技術的差
異の理由及び今後の対策 

箇条番号 
及び題名 

内容 

箇条 
番号 

内容 

箇条ごと 
の評価 

技術的差異の内容 

4 性能要求
事項(続き) 

4.6.1 b) 反射形電球の
最大光度維持率につい
て規定 

1.4.6 b) 

b) 反射形電球の最大
光度維持率について規
定 

変更 

次の違いがある。 
IEC規格:定格寿命の75 %時点で定
格値の80 %以上 
JIS:定格寿命の50 %時点で定格値の
90 %以上 

この差異はIEC規格では,1.4.6.1
項のNOTEに,次のように記載さ
れている。 
NOTE In Japan the maintenance 
values are 90 % at 50 % of rated 
average life. 

4.7.1 外管のない電球
への注意表示 

1.4.7 

追加 

国際規格には規定がない。 
素手で触っても失透しない表面処理
の施された電球には適用しなくても
よい。 

我が国だけで使用されている電球
であり,安全性確保のため追加。 

4.7.2 その他の表示 

追加 

国際規格には規定がない。 
4.7.1以外の表示事項をJIS C 7551-2
及びJIS C 7551-3で規定。 

安全性確保のため追加。 

6 データシ
ート 

6.1 データシート番号
の一般法則 
データシート番号の付
け方。 

1.6.1 

データシート番号の一
般法則 

変更 

次の違いがある。 
IEC規格:60357-IEC-2005 
JIS:C 7527-JIS-2005 
(シート番号2005の例) 

技術的問題は生じない。 

6.2 データシートのリ
スト 
電球のデータシート。 

1.6.3 

データシートのリスト 削除 

我が国で用いられていない品種を削
除。 

我が国で用いないため,削除した。 

追加 

我が国独自の品種を追加。 

IEC規格で規定のない品種は,今
後,提案する。 

附属書A 
(光学特
性,光束維
持率,最大
光度維持率
及び寿命特
性の試験方
法) 

A.2 で光学特性試験の
試験条件を規定。 

Annex A 
A.2 

光学特性試験の試験条
件を規定。 

変更 

エージング時間は,次の違いがある。 
IEC規格:約4時間 
JIS:約1時間 

我が国独自の規格であり,エージ
ング時間を短縮している。技術的
には,差異がない。 

A.3.5 試験電圧 

Annex A 
A.3.5 

試験電圧の変動範囲を
規定。 

変更 

次の違いがある。 
IEC規格:±0.5 %の範囲 
JIS:±1 %の範囲 

この差異はIEC規格ではNOTEに
次のように記載されている。 
NOTE In Japan the test voltage is 
maintained constant within ±1 %. 

3

C

 7

5

2

7

2

0

11

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き、本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

background image

(I) JISの規定 

(II) 
国際 
規格 
番号 

(III)国際規格の規定 

(IV) JISと国際規格との技術的差異の箇条ごと
の評価及びその内容 

(V) JISと国際規格との技術的差
異の理由及び今後の対策 

箇条番号 
及び題名 

内容 

箇条 
番号 

内容 

箇条ごと 
の評価 

技術的差異の内容 

附属書A 
(光学特
性,光束維
持率,最大
光度維持率
及び寿命特
性の試験方
法)(続き) 

A.3.6で点滅サイクル
を規定。 

Annex A 
A.3.6 

点滅サイクルを規定。 変更 

次の違いがある。 
電圧区分Aの電球 
IEC規格:一日に4回,15分間以上 
JIS:一日に1回,15分間以上 
電圧区分B又はCの電球 
IEC規格:一日に2回,15分間以上 
JIS:一日に1回,15分間以上 

この差異はIEC規格ではNOTEに
次のように記載されている。 
NOTE In Japan these lamps are 
switched off once daily for a period 
of not less than 15 min. 

附属書C 
(照明器具
設計のため
の参考情
報) 

C.4注記で,その他の
電球用のヒューズは,
JIS C 7551-3を参照。 

Annex C 
C.4 

− 

追加 

国際規格には記載がない。 

安全性確保のため,安全規定であ
るJIS C 7551-3を引用した。 

附属書JA 
(種別及び
種類) 

電球の形式及び種別の
表記方法。 

− 

− 

追加 

国際規格には規定がない。 

我が国独自の呼び方であり,商慣
習上必要。 

附属書JB 
(参考文献)

この規格で参照してい
るJISを,記載した。 

− 

Bibliographyで,次の8
件を記載。 
IEC 60127-2 
IEC 60269-3-1 
IEC 60335-2-56 
IEC 60410 
IEC 60598-2 
IEC 60630 
IEC 60682 
IEC/TS 61231 

変更 

対応するJISで記載。 
IEC 60410は削除。 

技術的問題は生じない。 

JISと国際規格との対応の程度の全体評価:(IEC 60357:2002,Amd. 1:2006,Amd. 2:2008,MOD) 

3

C

 7

5

2

7

2

0

11

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き、本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

background image

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

注記1 箇条ごとの評価欄の用語の意味は,次による。 
 

− 削除 ················ 国際規格の規定項目又は規定内容を削除している。 

− 追加 ················ 国際規格にない規定項目又は規定内容を追加している。 

− 変更 ················ 国際規格の規定内容を変更している。 

注記2 JISと国際規格との対応の程度の全体評価欄の記号の意味は,次による。 
 

− MOD ··············· 国際規格を修正している。 

3

C

 7

5

2

7

2

0

11