サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

B 2062:2018  

(1) 

目 次 

ページ 

1 適用範囲························································································································· 1 

2 引用規格························································································································· 1 

3 用語及び定義 ··················································································································· 2 

4 種類及び呼び径 ················································································································ 2 

5 流体の温度及び最高許容圧力 ······························································································ 2 

6 品質······························································································································· 2 

6.1 性能 ···························································································································· 2 

6.2 構造,形状及び寸法 ······································································································· 2 

6.3 外観 ···························································································································· 7 

7 材料······························································································································· 7 

7.1 一般 ···························································································································· 7 

7.2 弁箱,蓋,弁体,パッキン箱,パッキン押さえ及びキャップの材料 ········································· 7 

7.3 その他の材料 ················································································································ 7 

8 塗装······························································································································· 8 

8.1 一般 ···························································································································· 8 

8.2 塗料 ···························································································································· 8 

8.3 塗装方法 ······················································································································ 8 

8.4 塗膜の厚さ ··················································································································· 9 

9 試験······························································································································· 9 

9.1 弁箱の耐圧試験 ············································································································· 9 

9.2 弁座の漏れ試験 ············································································································· 9 

9.3 作動試験 ······················································································································ 9 

9.4 寸法試験 ······················································································································ 9 

9.5 材料試験 ······················································································································ 9 

10 検査 ····························································································································· 9 

11 製品の呼び方 ················································································································ 10 

12 表示 ···························································································································· 10 

13 出荷 ···························································································································· 10 

B 2062:2018  

(2) 

まえがき 

この規格は,工業標準化法第14条によって準用する第12条第1項の規定に基づき,一般社団法人日本

バルブ工業会(JVMA)から,工業標準原案を具して日本工業規格を改正すべきとの申出があり,日本工

業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日本工業規格である。これによって,JIS B 2062:1994

は改正され,この規格に置き換えられた。 

この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。 

この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意

を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実

用新案権に関わる確認について,責任はもたない。 

  

日本工業規格          JIS 

B 2062:2018 

水配管用仕切弁 

Sluice valves for ordinary water piping 

適用範囲 

この規格は,呼び圧力7.5Kの水配管(農業用水道,工業用水道など)に使用する仕切弁(以下,バルブ

という。)について規定する。 

引用規格 

次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの

引用規格のうちで,西暦年を付記してあるものは,記載の年の版を適用し,その後の改正版(追補を含む。)

は適用しない。西暦年の付記がない引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 

JIS B 0100 バルブ用語 

JIS B 1054-1 耐食ステンレス鋼製締結用部品の機械的性質−第1部:ボルト,小ねじ及び植込みボル

ト 

JIS B 1054-2 耐食ステンレス鋼製締結用部品の機械的性質−第2部:ナット 

JIS B 1180:2014 六角ボルト 

JIS B 1181:2014 六角ナット 

JIS B 2001 バルブの呼び径及び口径 

JIS B 2002 バルブの面間寸法 

JIS B 2003 バルブの検査通則 

JIS B 2004 バルブの表示通則 

JIS B 2401-1 Oリング−第1部:Oリング 

JIS G 3101 一般構造用圧延鋼材 

JIS G 4051 機械構造用炭素鋼鋼材 

JIS G 4303 ステンレス鋼棒 

JIS G 5501 ねずみ鋳鉄品 

JIS G 5502 球状黒鉛鋳鉄品 

JIS H 3250 銅及び銅合金の棒 

JIS H 5120 銅及び銅合金鋳物 

JIS H 5121 銅合金連続鋳造鋳物 

JIS K 6920-1 プラスチック−ポリアミド(PA)成形用及び押出用材料−第1部:呼び方のシステム

及び仕様表記の基礎 

B 2062:2018  

  

用語及び定義 

この規格で用いる主な用語及び定義は,JIS B 0100による。 

種類及び呼び径 

バルブの種類及び呼び径は,次による。 

a) 接続端形式は,フランジ形とする。 

b) 設置形式は,立形設置とする。 

c) 弁棒形式は,内ねじ式とする。 

d) 呼び圧力は,7.5Kとする。 

e) 呼び径は,50,75,100,125,150,200,250,300,350,400,450,500とする。 

流体の温度及び最高許容圧力 

流体の温度は60 ℃以下,最高許容圧力は1.3 MPaとする。 

品質 

6.1 

性能 

6.1.1 

耐圧性能 

バルブの耐圧部は,9.1によって試験を行ったとき,各部に漏れ,その他の異常があってはならない。 

6.1.2 

弁座漏れ性能 

バルブの弁座部は,9.2によって試験を行ったとき,漏れがあってはならない。 

6.1.3 

作動性能 

バルブの各運動部は,9.3によって試験を行ったとき,円滑に作動し全開及び全閉しなければならない。 

6.2 

構造,形状及び寸法 

バルブの構造及び形状は,目視によって確認し,寸法は9.4によって試験を行ったとき,次の項目を満

足しなければならない。 

a) バルブの構造は,立形設置内ねじ式とし,構造及び形状の例を図1〜図3に示す。 

b) バルブの口径はJIS B 2001,面間寸法はJIS B 2002の系列番号201とし,主要寸法は,表1による。

表中の記号は,図1〜図3の寸法記号に対応する。 

c) バルブの開閉は,左回り開き・右回り閉じとする。ただし,受渡当事者間の協定によって右回り開き・

左回り閉じとすることができる。 

なお,左回り開き・右回り閉じのバルブのキャップはつば付き,右回り開き・左回り閉じのバルブ

のキャップはつばなしとし,その形状及び寸法は,それぞれ図4のとおりとする。ハンドル車の場合

には,開閉方向を矢印で表示する。矢印とともに“OPEN”などを併記してもよい。 

d) バルブを全閉した場合は,弁体の弁座面中心が弁箱の弁座面中心から開側になければならない。また,

バルブを全開したとき,弁体が弁箱付き弁座の口径内に残ってはならない。 

e) 弁箱は,次のとおりとする。 

1) 弁箱には強度上必要な場合,リブを設ける。 

2) 弁箱には,弁箱付き弁座を設ける。 

3) 弁箱には,弁体を誘導するガイドを設ける。 

background image

B 2062:2018  

 注記 図中の番号は,表2の部品番号1〜17を表す。 

図1−構造及び形状(呼び径50〜200) 

background image

B 2062:2018  

  

 注記 図中の番号は,表2の部品番号1〜17を表す。 

図2−構造及び形状(呼び径250〜350) 

background image

B 2062:2018  

 注記 図中の番号は,表2の部品番号1〜17を表す。 

図3−構造及び形状(呼び径400〜500) 

単位 mm 

左回り開き・右回り閉じ     右回り開き・左回り閉じ 

図4−キャップの形状及び寸法 

background image

B 2062:2018  

  

表1−主要寸法 

単位 mm 

呼 
び 
径 

弁箱,蓋,パッキン箱 

フランジ 

高さ 

(参考)

 
 
 

口径 

 
 
 

面間 
寸法 

厚さ 

 
 
 

 
 
 
 

T2 

 
 
 
 

T3 

 
 
 
 

T4 

 
 
 
 

 
 
 
 

F2 

 
 
 
 

F3 

 
 
 
 

d4 

外径 

 
 
 

ガス
ケッ
ト座 
外径 

ボルト穴 

ボルト
の呼び 

厚さ 

中心

円 

の径 

数 穴径 

 
 

 
 
 

 
 
 

 50 

 50 

180 10.0 

15 

− 

−  42.0  57 

29 

 36 155 

 96 

120  4 19 

M16 

20 

340 

 75 

 75 

240 10.5 

20 

− 

−  60.0  76 

38 

 45 211 

125 

168  4 19 

M16 

24 

450 

100 

100 

250 12.0 

20 

− 

−  73.0  90 

44 

 51 238 

152 

195  4 19 

M16 

25 

530 

125 

125 

260 13.5 

21 

− 

−  87.5 101 

50 

 57 263 

177 

220  6 19 

M16 

25 

600 

150 

150 

280 15.0 

21 

− 

− 102.0 106 

52 

 61 290 

204 

247  6 19 

M16 

26 

660 

200 

200 

300 17.0 

22 

− 

− 129.0 126 

60 

 71 342 

256 

299  8 19 

M16 

27 

770 

250 

250 

380 18.0 

23 

22 

22 157.0 136 

64 

 75 410 

308 

360  8 23 

M20 

29 

880 

300 

300 

400 20.0 

25 

23 

23 186.0 148 

68 

 81 464 

362 

414 10 23 

M20 

31 

980 

350 

350 

430 22.0 

27 

24 

24 213.0 164 

76 

 89 530 

414 

472 10 25 

M22 

32 

4 1 090 

400 

400 

470 25.0 

28 

25 

25 243.0 206 

78 

 92 582 

466 

524 12 25 

M22 

34 

4 1 230 

450 

450 

500 27.0 

30 

27 

27 273.0 216 

80 

 97 652 

518 

585 12 27 

M24 

35 

4 1 340 

500 

500 

530 30.0 

33 

30 

30 304.0 236 

82 

101 706 

572 

639 12 27 

M24 

36 

4 1 440 

呼 
び 
径 

弁体 

弁座 

弁棒 

めねじこま 

ボルト 

 
 
 

 
 
 

N2 

 
 
 

N3 

 
 
 

N4 

 
 
 

d2 

 
 

θ 

(度)

ねじ 
呼び 

d3 

長さ 

(参考)

 
 
 

 
 
 

K2 

 
 
 

K3 

 
 
 

K4 

植込みボルト 

蓋ボルト 

弁箱ボルト 

呼び 

d5 

数 

呼び 

d6 

数 

呼び 

d7 

数 

 50 

 44 

 7 

 36 

10 

 66 

10 

20 

217 28  35 11 

10 

M10 

− 

− 

M12 

 75 

 60 

 9 

 44 

11 

 97 

10 

26 

304 36  46 16 

14 

M12 

− 

− 

M16 

100 

 70 

11 

 50 

13 

124 

10 

28 

365 42  53 19 

16 

M12 

− 

− 

M16 

125 

 80 

12 

 54 

14 

151 

10 

32 

416 46  60 20 

18 

M16 

− 

− 

M16 

150 

 84 

14 

 58 

16 

178 

10 

35 

458 50  66 22 

20 

M16 

− 

− 

M16 

200 

 98 

15 

 68 

18 

230 

10 

40 

540 57  74 26 

22 

M16 

− 

− 

M20 

250 

110 

15 

 66 

20 

284 

10 

44 

623 62  82 28 

24 

M16 

M16 

M20 

300 

116 

18 

 80 

22 

338 

 8 

46 

690 70  90 32 

26 

M20 

M20 

M20 

12 

350 

124 

20 

 86 

24 

390 

 8 

50 

776 70  90 35 

30 

M20 

M20 

M24 

12 

400 

150 

22 

 96 

27 

444 

 8 

52 

875 80 102 44 

36 

M20 

M24 

M24 

12 

450 

158 

24 

100 

30 

498 

 8 

56 

949 82 106 46 

38 

M24 

M24 

M24 

14 

500 

170 

27 

106 

33 

554 

 8 

58 

1 029 86 110 47 

41 

M24 

M24 

M24 

14 

注記 接続端に対応するフランジ規格は,呼び径50はJIS B 2239,呼び径125はJIS G 3443-2,その他の呼び径はJIS G 

5527である。 

f) 

弁体は,次のとおりとする。 

1) 弁体には,強度上必要な場合,リブを設ける。 

2) 弁体は,くさび形とし,弁体には弁体付き弁座を設ける。 

3) 弁体とめねじこまとの引っかかり部は,十分な強度をもつものとする。 

4) 弁体には,弁箱の弁体誘導に対応するガイドを設ける。 

g) 蓋及びパッキン箱は,次のとおりとする。 

B 2062:2018  

1) 蓋及びパッキン箱には,強度上必要な場合,リブを設ける。 

2) パッキン箱には,内部からの漏水防止にパッキンを取り付ける。そのパッキンは,グランド式,又

は円環体シールリング式(Oリングなど)のいずれかを使用してもよい。 

なお,円環体シールリング式の場合には,同一種類のパッキンを二つ以上使用する。 

3) 蓋とパッキン箱とは,一体形にしてもよい。 

h) 弁棒及びめねじこまは,次のとおりとする。 

1) 弁棒及びめねじこまのねじ部は,円滑に作動しなければならない。 

2) 弁棒には,つば部を設け,十分な強さをもつものとする。 

3) バルブの弁棒頂部には,通常,キャップを取り付ける。 

4) 弁棒及びめねじこまのねじは,台形ねじとし,基準山形,ねじ公差,ねじの呼びとピッチの組合せ

は,製造業者の仕様による。 

i) 

弁座は,次のとおりとする。 

1) 弁箱付き弁座及び弁体付き弁座は,圧入又はねじ込み等によって強固に取り付ける。 

2) 弁箱付き弁座及び弁体付き弁座のしゅう動面は,平滑でなければならない。 

3) 呼び径100以下の弁体付き弁座は,弁体と一体形としてもよい。 

6.3 

外観 

6.3.1 

塗装前の外観 

バルブの塗装前の外観は,鋳肌の表面が滑らかで,使用上有害な鋳巣,割れ,きず,鋳ばり,その他の

欠陥があってはならない。ただし,鋳巣,きずなどで軽微なものについては,溶接又は充塡材等で補修を

行ってもよい。 

6.3.2 

塗装後の外観 

バルブの塗装後の外観は,塗り残し,泡,膨れ,剝離,異物の付着,著しい塗りた(溜)まり,その他

有害な欠陥があってはならない。ただし,軽微なものについては補修を行ってもよい。受渡当事者間の協

議によって確認事項が別途定められている場合は,それに従う。 

材料 

7.1 

一般 

バルブの材料は,通常の使用及び施工に十分耐えられる強度及び耐久性をもち,かつ,水質に悪影響を

及ぼさないものとし,9.5によって試験を行う。 

7.2 

弁箱,蓋,弁体,パッキン箱,パッキン押さえ及びキャップの材料 

弁箱,蓋,弁体,パッキン箱,パッキン押さえ及びキャップの材料は,次による。 

a) 弁箱,蓋,弁体,パッキン箱,パッキン押さえ及びキャップの材料は,JIS G 5501のFC200とする。 

b) a)以外の材料を使用する場合は,JIS G 5502のFCD450-10などJIS G 5501のFC200と同等以上の機械

的性質をもつ材料とする。 

c) 弁体付き弁座と弁体が一体の場合,弁体の材料は弁体付き弁座と同一の材料又は同一種類の鋳造材料

とする。 

7.3 

その他の材料 

その他の材料は,表2によるほか,次による。 

a) JIS H 3250のC 3771,C 3604は,JIS H 3250のC 3531又はC 6801,C 6802,C 6803,C 6804及びそ

の耐脱亜鉛腐食用としてもよい。 

background image

B 2062:2018  

  

b) JIS H 5120のCAC406は,JIS H 5120のCAC411,CAC901,CAC902,CAC903B,CAC911,CAC912

又はJIS H 5121のCAC406C,CAC411C,CAC901C,CAC902C,CAC903C,CAC904C,CAC911Cと

してもよい。 

表2−主要部品の材料 

番号 

部品名称 

材料 

 1 

弁箱 

7.2による。 

 2 

蓋 

7.2による。 

 3 

パッキン箱 

7.2による。 

 4 

弁体 

7.2による。 

 5 

弁体付き弁座 

JIS H 5120のCAC406a) 

 6 

弁箱付き弁座 

JIS H 5120のCAC406a) 

 7 

弁棒 

JIS H 3250のC 3771a) 

 8 

めねじこま 

JIS H 3250のC 3771又はJIS H 5120のCAC406 

 9 

弁棒受け 

JIS H 5120のCAC406 

10 

パッキン押さえ 

7.2による。 

11 

ブシュ 

JIS H 5120のCAC406 

12 

キャップ 

7.2による。 

13 

パッキン 

JIS K 6920-1のポリアミド(PA)樹脂,JIS B 2401-1のNBR又は受渡当事者
間の協議によるもの 

14 

パッキン押さえボルト JIS H 3250のC 3604又はJIS B 1054-1の鋼種区分A2 

15 

パッキン押さえナット JIS H 3250のC 3604又はJIS B 1054-2の鋼種区分A2 

16 

六角ボルト 

JIS G 3101のSS400,JIS G 4051のS25C, 
JIS B 1180の附属書JA(ISO 4014〜ISO 4018,ISO 8676及びISO 8765によら
ない六角ボルト)の強度区分4.6以上又はJIS B 1054-1の鋼種区分A2 

17 

六角ナット 

JIS G 3101のSS400,JIS G 4051のS25C, 
JIS B 1181の附属書JA(ISO 4032〜ISO 4036及びISO 8673〜ISO 8675によら
ない六角ナット)の強度区分4T以上又はJIS B 1054-2の鋼種区分A2 

注記 番号は,図1〜図3の部品番号①〜⑰を示す。 
注a) JIS G 4303のSUS304,SUS403又はSUS420J2とすることができる。 

塗装 

8.1 

一般 

バルブの鉄部には塗装を施す。塗装は,異物の混入,塗りむら,ピンホール,塗りもれなどの欠陥がな

く,表面が滑らかで均一な塗膜が得られるようにする。 

8.2 

塗料 

塗料は,次の要求事項を満足しなければならない。 

a) 使用者及び周囲の環境に有害な影響を及ぼさない。 

b) 硬化・乾燥後,水に浸されない。 

c) 内面の塗料は,水質に使用上の有害な影響を与えない。 

d) 寒暖によって性能に異常を生じない。 

注記 主に用いられる塗料として,エポキシ系,アクリル系合成樹脂塗料などがある。 

8.3 

塗装方法 

8.3.1 

被塗装面の前処理 

被塗装面の前処理は,次の事項を行う。使用する塗料ごとに定められた要求事項がある場合は,それに

background image

B 2062:2018  

従う。 

a) さび(錆)こぶ,さび,その他塗装に有害な付着物,突起などは除去し,ブラスト処理によって仕上

げる。 

b) 被塗装面の軽微なきず,くぼみ等は,充塡材等で下地処理してもよい。 

c) 前処理を行った鋳鉄面は,塗装するまでの間,再びさびたり,ほこり,油分,水分等が付着しないよ

うに保護する。 

8.3.2 

塗装方法 

バルブの塗装方法は,塗料の種類によって最も適切な方法を選択する。 

注記 主に用いられる方法として,はけ塗り,吹付け塗りなどがある。 

8.4 

塗膜の厚さ 

内面及び外面の塗膜の厚さは,塗料の種類に応じてその性能を満たす厚さとする。 

試験 

9.1 

弁箱の耐圧試験 

バルブの弁箱耐圧試験は,JIS B 2003の9.2(弁箱耐圧検査)の水圧試験による。ただし,試験圧力は,

表3による。 

表3−弁箱耐圧試験圧力 

単位 MPa 

呼び径 

試験圧力 

 50〜350 

1.75 

400〜500 

1.4 

9.2 

弁座の漏れ試験 

バルブの弁座漏れ試験は,JIS B 2003の9.3(弁座漏れ検査)の水圧試験による。ただし,試験圧力は,

0.75 MPaとする。 

9.3 

作動試験 

バルブの作動試験は,バルブの組立て後,無負荷の状態で全開及び全閉作動を行う。 

9.4 

寸法試験 

バルブの寸法試験は,JIS B 2003の箇条6(寸法検査)による。 

9.5 

材料試験 

バルブの材料試験は,JIS B 2003の箇条8(材料検査)による。 

10 検査 

バルブの検査は,次の各項について行い,箇条6〜箇条8及び箇条12の規定に適合しなければならない。 

a) 弁箱耐圧検査 

b) 弁座漏れ検査 

c) 作動検査 

d) 構造,形状及び寸法検査 

e) 外観検査 

10 

B 2062:2018  

  

f) 

材料検査 

g) 塗装検査 

h) 表示検査 

11 製品の呼び方 

バルブの呼び方は,規格番号又は規格名称及び呼び径による。 

例 呼び径200の場合 

JIS B 2062 200又は水配管用仕切弁200 

12 表示 

バルブの表示は,次による。 

a) 弁箱の外側の一定の場所に,次の各項目を明瞭に鋳出しする。 

1) 刻印座 

2) 呼び径 

3) 製造業者名又はその略号 

4) 弁箱及び蓋の材料記号(弁箱及び蓋の材料がJIS G 5501以外の場合) 

b) バルブの製造年又はその略号は,弁箱の外側の一定の場所に,容易に消えない方法で明示する。 

c) 上記以外の表示が必要な場合は,JIS B 2004による。 

13 

出荷 

バルブは,次の状態で出荷する。 

a) 試験後,水を抜き清掃する。 

b) 弁体は,軽く閉状態とする。 

c) バルブは,全体を包装するか又はフランジ端部に適切なカバーを施す。 

11 

B 2062:2018  

参考文献  

JIS B 2239 鋳鉄製管フランジ 

JIS G 3443-2 水輸送用塗覆装鋼管−第2部:異形管 

JIS G 5527 ダクタイル鋳鉄異形管